悩み、心配事、不安を払拭する 59.風水渙(ふうすいかん) | 易学が伝える「あなたの宿命と運命」 人生を上品(じょうぼん)で生きる智慧

易学が伝える「あなたの宿命と運命」 人生を上品(じょうぼん)で生きる智慧

なぜ、あなたは思い通りの人生を歩めないのか?
生まれてきた意味。宿命とは?運命とは?
どのようにすれば、幸福で、質の高い人生が歩めるのか?
成功とは、達成とは?魂の成長はいかにしてなし得るのか?
Blogを通してお伝えしようと思っています。

 

分析、評価し、改善、再構築、再設定していく

 

講座の案内

 

 

 

 

 上記のサイトで、現在易の講座を開催しております

 

 現在の開催している講座は

 

 基礎講座1:易を学ぶ目的:易とは:陰陽二元など

 基礎講座2:読み解きの基本:基本八卦など

 です。

 

 どちらも動画での視聴も可能です。

 

 ご興味のある方は是非ご受講いただきますと幸いです。

   

 

 

今日のメッセージ  59.風水渙(ふうすいかん)

 

 今日もよろしくお願いいたします

 
 本日から風水渙をみていきましょう
 
 渙は
 解ける、解き放つ、散る、
 水が盛んに流れる様子
 明らか、艷やか
 
 という意味があります。
 
 少し前の雷水解とにているところがありますね
 
 内卦は同じく水で
 外卦が”雷”と”風”で違うだけです
 
 ですので、ほぼ雷水解と同じような読み解きになります
 
 変卦などを使えば読み解きも違ってきますが
 それは応用的な読み解きになります
 
 渙も”さんずい”がついているので
 水に関連するということがわかりますね
 
 意味的にも散る、解き放つというような意味もあります
 また、外卦が”風”ですので
 吹き飛ばすというような意味も考えられます
 
 内卦の水は
 心配事、不安、苦悩、問題などを意味します
 
 これらを、一気に水圧でちらしてしまう
 というような意味が考えられます
 
 例えば、プールや海、川で実際に泳いで見る
 水泳が好きな人は、水泳をしたあと
 心地よい疲労感のあと、スッキリとした気持ちになります
 
 また、温泉地でゆっくりと汗を流すというようなことも
 よいでしょう。
 自宅のお風呂でゆっくりと湯に浸かるというのも良いでしょう
 
 また、家の中を水拭きしてホコリやゴミを拭き取り
 スッキリとさせるのもよいでしょう。
 
 そういった行動をして
 心の中をスッキリとクリーンな状態にするのが
 風水渙の読み解きになるかと思います
 
 ではご参考にしていただければと思います。
 
 
  

 

 

ツォルキン相関
 

K105

 

ツォルキンの推移

(今日お誕生日を迎える人)

昨年  現在  翌年

坤為地→風水渙→火雷噬嗑