マブスがFAのケンバ・ウォーカーとの契約に近づいているという話が本当に。ドンチッチの助けになる? | NBAブログ 〜We The NorthとGrind City〜

NBAブログ 〜We The NorthとGrind City〜

NBAが大好きな、しがない大学職員の書くブログ。
ラプターズのことを中心に試合情報や負傷情報、トレードや噂などのNBA記事を和訳で綴ります(でも英語は苦手!)。

毎日が24時間で足りない日々ですが、
苦手な英語と戦いながらできる限りの情報をお届けします。

いつもご訪問くださりありがとうございます^^

 

 

さて、昨日なんとかGSに勝ち切ったマブス。終盤に踏ん張り切れない感じのある彼らにとって、逃げ切ることができたのはよかったですよね。

で、毎年のように同じ話が上がってきているんですよ。そう、マブスはルカ・ドンチッチの助けを探していました。

ドンチッチがもう少し休めるように、そして彼がもっとオフェンスに注力できるように、有能なボールハンドラーを求めていたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと求めていて、一時期はデロン・ライトと獲得してみたりもしましたが、彼ではおそらくマブスには足りていませんでした。やっとスペンサー・ディンウィディが入ったと思ったら、今度は売り出し中だったジェイレン・ブランソンに出ていかれてしまいました。

なんか安定しないのです。ブランソンに関しては、ちゃんとチームで育てた人材だったので、そのままドンチッチの隣でうまくデュオを組めたらよかったのにね。

一歩進んでは一歩下がる。なかなかうまくいかなかったわけですよ。

 

で、いつぞやはゴラン・ドラギッチだったりとか、いくつかの名前は上がっていたわけなんですが、ここで有力候補として挙がっていたケンバ・ウォーカーとの契約が決まったようです。

記事を読んでみたいと思います。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

Mavericks to sign Kemba Walker on one-year, non-guaranteed deal, waive Facundo Campazzo, per report

マーベリックスがケンバ・ウォーカーと1年無保証契約でサイン、ファクンド・カンパッツォをウェイブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マーク・スタインによると、ダラス・マーベリックスは元オールスターポイントガードのケンバ・ウォーカーと契約し、ファクンド・カンパッツォを解雇する計画だ。伝えられるところによると、1年間の非保証契約でウォーカーを獲得したダラスは、当初、2019年にフリーエージェントだったウォーカーにサインしようとしたが、代わりにボストン・セルティックスに加わっていた。しかし、ウォーカーにとって物事は正確にはうまくいかなかった。ニックスのメンバーとして2月に NBAでの試合に出場したのが最後であるため、彼がすぐに試合に出場することは期待されていない。

 

セルティックスがファイナルまで2勝及ばなかったオールスターシーズンの後、ウォーカーはボストンで健康を維持するのに苦労した。彼はオクラホマシティにトレードされ、アル ・ホーフォードとの交換で1 stラウンド指名権とともにチームに加わったあと、ウェイブされてニューヨーク・ニックスと契約した。彼のホームカミングは有望なスタートを切ったが、最終的にはローテーションから降格した。彼はオフシーズンにキャップダンピングの対象としてデトロイトにトレードされ、それ以来、ホームを見つけるのに苦労していた。

 

 

 

 

 

 

 

すでに昨日のマブスの試合を見に来ていたみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、紙面上ではダラスは彼にとって完璧な理論的機会を提供できる。マーベリックスは、このオフシーズンにフリーエージェントによってジャレン・ブランソンを失った後、必死にボールハンドリングを必要としていたからだ。彼らのオフェンスは、ルカ・ドンチッチがフロアから去るたびに崖から落ち、相手ディフェンスは、4連敗して.500 を下回ったばかりのチームにとって唯一の信頼できるショットクリエイトの脅威として、ドンチッチを完全にロックすることができた。ショットをクリエイトすることは、全盛期のウォーカーの最高のスキルだった。だから、彼は一見ミニマムサラリーの契約でダラスに来ているのだから、好都合なのである。

 

ウォーカーはまだ32歳である。彼は近年、健康維持に苦労しているが、ウォーカーがわずか2シーズン前に1試合あたり19.3PTSを平均していたことは注目に値する。彼は昔の自分ではないかもしれないが、マーベリックスは、彼がまだタンクに残っているいくつかの良いバスケットボールを使えることに賭けた。彼らのチームの残りの部分は、オフェンスのプレーでどれだけ悪い状態であるかを考えると、ウォーカーが事態を悪化させることを想像するのは難しい。

 

 

原文:CBS Sports

Mavericks to sign Kemba Walker on one-year, non-guaranteed deal, waive Facundo Campazzo, per report

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

いや、わかりますけどね。良いプレーヤーだってこともわかっているし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドンチッチがいつまでいてくれるか、苛立つことなくマブスにずっといてもらうためには、誰か助けを入れるべきだというのはあるかもしれないのですが、それはウォーカーやドラギッチではないと思うんですよねぇ。確かに1年の非保証ですから、財布が痛むことはないし、理にかなっていると言われればそうなのですが、若手を育成する時間を1年失うとも考えられるかなと。

 

負傷歴がおおいこと、年齢がある程度行っていることなど、マブスの今後にプラスとなりそうな要素があまりないと思うのです。実際にそうなるかどうかは別として、せっかく彼自身が5年はマブスとの契約があるから僕はここにいる、と言っているのだからもう少し長期的なことを考えた補強の方が良いのではないでしょうか・・・今シーズンの残りだけ、1つのピースとしてウォーカーを追加しても、マブスはまだ今シーズンに賭けるだけの位置にいないと思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノビツキーからドンチッチへ。この引き継ぎによってチームはロッタリーにならなかった。

それで完全な再建にならず、高い順位の指名権もない。だからルーキーでとってくるのは難しいかもしれないですが、やれることはもっとあると思うんですけど。

 

皆さんはウォーカーのマブス行きはどう思いますか?

 

 

 

あつかましくて申し訳ありません。

最近疲れ気味な私デルフィですが、皆さんの応援が活力になります^^

↓気が向いたらピコってしてやってください。