ロケッツのGMは冗談じゃなく引退したレイ・アレンと契約すると言う。”今こそその時だ” | NBAブログ 〜We The NorthとGrind City〜

NBAブログ 〜We The NorthとGrind City〜

NBAが大好きな、しがない大学職員の書くブログ。
ラプターズのことを中心に試合情報や負傷情報、トレードや噂などのNBA記事を和訳で綴ります(でも英語は苦手!)。

毎日が24時間で足りない日々ですが、
苦手な英語と戦いながらできる限りの情報をお届けします。

いつも閲覧くださりありがとうございます^^

 

 

今日は2本目を書くつもりはなかったのですが…

この記事の題名を見て、「まさか」と思い、あまりにも気になったので読んでみました。

なので、本当に記事だけ。簡単にいきます。

 

まさか…本気なんですかねぇ。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

Rockets’ Morey says he would sign Ray Allen to 10-day contract

ロケッツのモリーはレイ・アレンと10日間契約をすると言う

 

 

 

 

ロケッツのダレル・モリーはレイ・アレンを引退の状態から誘い出そうとしている。

 

レイ・アレンは43歳で2016年にプレーヤーを引退した。しかし、彼の名前は彼の名前は潜在的にカムバックをするということに関して出続けている。

 

アレンが引退して3年後であるが、何も変わっていない、とヒューストン・ロケッツのGMであるモリーは言う。

 

“彼は(私にとって)神の化身だ。試合から去って以来、彼は私のように、何度も彼のエージェントを通じてカムバックしたいと行動したようだ。”モリーは2月21日のThe Rich Eisen Showで、そのように述べている。

 

“彼は手が届きにくいことで有名なんだよとモリーは続けた。

“彼のエージェントは半分の時間はコミュニケーションをすることができないから、私はしばらく彼を追いかけてきたんだ。”

 

 

 

これがアイゼンとモリーの間のやり取りのクリップで、インタビューは15:45から始まる。

 

 

↓この動画の中でこのインタビューに答えているようです。実際に記事に掲載されていた動画。

 

 

 

 

 

前述のように、モリ―にとっては何も変わっていない。

 

“彼は我々のシステムに最適だ。そして彼は信じられないほどの姿をしているよ。人々は、[彼に署名したいという私のTweetが]冗談だと​​思ったようだ。それは冗談ではないよ。”

 

“明日、または今日彼が望むなら、私はレイ・アレンと10日間契約を結ぶつもりだ…そしておそらくもっと大きな契約になるだろう。しかし10日間は確かだよ。”

 

モリーはそれから振り返り、カメラの方を直接見た。

 

“レイ・アレン、君は我々が何年もの間、君を強引に追いかけてきたことを知っているだろう。我々は君が我々のシステムにぴったりだと思うんだ。”と彼は言った。“ヒューストン・ロケッツに来て、もう一度チャンピオンシップを取るんだ。”

 

 

 

↓こんな感じになるってこと??

 

 

 

“今こそその時だよ。"

 

 

原文:Amico Hoops 2019.3.18(現地)

Rockets’ Morey says he would sign Ray Allen to 10-day contract

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

レイ・アレン・・・

 

もちろん私は彼の名前を知っていますが、プレーしているところを見たことは一度もありません。

NBAを見始めたのはちょうど彼が試合を去ったくらいから。

でも、選手名鑑では「どこかのチームと契約することを目指して、声がかかるのを待っている」というようなことが書かれていたかと。

 

たしか、有名なシューターだったほず・・・だからロケッツか。

 

 

↓だからこうやってカリーと比べられたりするんですよね。

 

 

 

この文章の中に出てくる、「神の化身」という言葉ですが、恐らくこの和訳は間違っています。

原文は”He’s my white whale”なんですが、白いクジラ・・・

このwhite whaleという言葉を調べてみましたが、通常の辞書ではヒットしません。

で、比喩表現なんかを調べてみたのですが、しっくりくるようなものがなく、代わりに劇中にそんな言葉が出てきていたのを見かけたので神の化身としたのですが、恐らく、そんなに重たいものではなく、「なかなか手に入れることができないもの(人)」というような意味で使われているのだと思います。まだまだ英語力がしょぼい…

 

で、この口語、表現が難しいところが多くてあんまりきれいに表現できていませんが

何せ、このモリ―GMが、ものすごくアレンを欲しがっているということは伝わったでしょう。それでいいです。笑

それにしても、映画とかじゃないのに、そんな振り返ってカメラに訴えるみたいなこと、普通にやるんですね。

ちょっと笑ってしまいましたが、それくらい本気ということです。追い求めてきたと。

 

 

実際に10日契約になったりするんでしょうか。

それはちょっとなさそうな気もしますが、あったらかなり興味深いですね・・・

 

 

 

あつかましくて申し訳ありません。

最近疲れ気味な私デルフィですが、皆さんの応援が活力になります^^

↓気が向いたらピコってしてやってください。