そういうわけでダンシャリアンと聞くと、宇宙刑事の乗り物みたいだなって思うひろむです。

サイバリアン、モトシャリアン、ダンシャリアンって並べると、そんな気がしません?
呼ぶと暗雲の中から出てきそうだし、異空間へも突入できそうですw
 
さて今回は珍しくまくらの話から続く話で、物が捨てられないんですよ。
いらない物は、そりゃあ捨てるんですけどね。
“いらない”の基準が大変に厳しいというか。
例えば服とかだと、まず滅多に捨てないです。
流行遅れだからとか、最近着ないからという理由では、まず捨てないです。
というか、捨てられない(;´Д`)
なんだかもったいない気がして。
「最近、着ないから」は涙を呑んで実行することはあるんですけど。
流行遅れなんて考えられないですよ!
なにが流行ってるのか知らないし。
基本的に破れてきたとか、穴が空いたとか、そういう理由がないと捨てられない。
あとはどうしても汚れが落ちないとか。
白い物だと経年劣化て黄ばんできちゃったりするじゃないですか、
そういうのは仕方がないので捨てます。
さすがにみすぼらしいのはいただけない。
 
ただ多少のシミなら、全力で立ち向かいます!
1度で落ちなくても、数回の洗濯なら厭いません。
だって勿体ないじゃないですか。
全力を尽くせば、大抵のシミは落ちますし。
そんなわけで、なかなか服を捨てられなくて。
僕はユニクロでしか服買わないけど、本来はファストファッションのお店って、
どんどん買い換えるの前提だと思うんですよ。
ところが捨てられないから、増えていく一方。
もう収納に入りきらなくて頭を抱えています。
泣く泣くリサイクルに出すんですけど、処分するより増えるスピードの方が早いので、
三歩進んで二歩下がるの状態(@0@;)
なるべく買わないようにはしてるんですけどね。
でも、つい衝動買いできてしまう価格なのが悩ましい。
優柔不断のくせに選択肢は多い方が良いと思うので、断捨離とかもできない。
 
そして最近amazonのセールに便乗して、靴を買ってしまって。
靴も必要充分な量持ってるんですけどね。
前も書いたけど、僕アシックスの靴が好きなんですよ。
最近、イメージモデルが土屋太鳳なのも良いなと思っているポイントですw
 
アシックスの復刻ブランドの靴が好きで。
中でも“ターサーOG”って靴が好きなんですけどね。
ちなみにアシックスのラインナップには“OG”じゃない“ターサー”もあるんですけど、
そっちはかなりガチのランニングシューズ。
僕はマラソンよくわからないのでアレですけど、なんでもサブ3レベルの人が
履く靴であるとか。
元スポーツ店勤務の親友に言わせると
「あれはランニングシューズじゃなくて、マラソンシューズ」とのこと。
その初代の復刻モデルが“OG”です。
今のやつは、そこからモデルチェンジを繰り返して、異次元レベルの差がある。
 
復刻の方は機能よりデザイン性重視なのでユニクロと同じで商品の入れ替えが早くて、
結構なスピードで無くなっちゃう。
で、セール中に、なんと色は限定だったものの元値の半額以下+20%オフという
無茶苦茶なのを発見してしまって。
ただ持ってるしなぁ、でもくたびれてきてるから、買い足しても良いかなぁと思っている間に
20%オフクーポンなくなってしまって。
買い逃したー!と、結構な後悔に襲われました。
それでなくとも充分安かったんですけど、守銭奴なもので(笑)
 
1回安い物見てしまうと、値上がりしたあとで買うのは二の足を踏んじゃうんですよね。
買っとけば良かったかなぁ、と恨めしい思いで他の色を見ていたら、
定価ながら20%オフ+半額ポイント還元というのを見つけてしまって。
トータルで、まさかの60%以上のたたき売りっぷり。
元々買おうと思っていた色より、さらに安い!
思わずポチってしまいました。
ひょっとしたら不人気色だったのかも。
ちなみにそれが、こちら。

 

リンクは楽天ですが、amazonだと画像が貼れなくて(@0@;)

 
赤だからそれなりに派手だけど、デザインがレトロな感じなので、履けなくはない。
オールスターとかも、デザインがレトロだから、そんなに派手じゃないですか。
そもそも論でオールスターは100年前のデザインで、このターサーは30年ちょっと前だから
だいぶ開きはありますが・・・。
だいたいそんな感じです。
 
やっぱりおっさんになると、ハイテクのゴッツいシューズは若ぶって頑張ってる感が
強く出るから抵抗があるんですよ(´ヘ`;)ハァ
おっさんがタッドスニーカーでもあるまいと思うし。
ある意味正解ではあるけど、単にダサいだけというか。
普通にタッドスニーカーを履きこなしている若い友人を見ると、良いなぁって思います。
 
もともと僕が元々目をつけていたのがグレー/赤なので、合わせやすさなら、
こっちの方が上、だと思うw

 

きっとAmazonだから、いずれまたクーポンが入るはずと思って巡回してたら、
わりと早々に15%オフクーポンが入りました!
最初よりは割引率が低いけど、買えなかったのが悔しくて、
ほぽ条件反射でポチり。
結果、同じ靴が色違いで三足という、スニーカーマニアか、頭悪い人状態に(@0@;)
少なくともスニーカーマニアではないんですけどね・・・。
おしゃれな人でもないから、足元だけ浮いているという危険性も。
 
とりあえず元々持ってる一足は、穴があくまで履き続けるつもりでいます。
ちょっとつま先あたりが危ないんですよねぇ。
デザインだけでなく、構造的にもレトロなので。
一応、中敷きだけは現代的にアップデートされてるんですけど。
まぁ、そこはさすがアシックスって感じです。
でも欧米市場をターゲットにしてるらしいから、幅はめちゃくちゃ狭いんですけど。
4Eサイズの人間には、少々辛いところです。
幅で合わせると空母みたいなサイズになっちゃってw
しかし置き場所の問題は、わりと切実なのでなんとかしないとなぁ。
『ドラえもん』の4次元収納が欲しい。

 

これ以上 なにも買わなくていい

だから この欲を止めてよ

ねぇ お願い この欲を止めてよ