昨日、you tubeのデイヴィッドのチャンネルで、

ライブで記者会見の様子をやってたね。

 

ちょっと見てたんだけど、なんか音が小さいのと、

そもそもドイツ語なので見ててもわからんわと思って

やめてしまった。

 

↓記事になってた。

 

 

 

 

 

 内容的には、

  ・次のプロジェクトは「ミレニアムシンフォニー」

  ・「独創的なヴァイオリン変奏の魔法」で、過去25年間で最大の

   ポップソングをオリジナルのスタイルで解釈する。

    テイラー・スウィフト(彼女めっちゃ日本好きだよね)

    リアーナ(知ってる)

    エド・シーラン(好き。彼もものすごく日本好き)

    ザ・ウィークエンド(よく知らん)

    デイヴィッド・ゲッタ(有名)

    ウンド・リンデンベルグ(この間コラボしてたドイツ人アーティスト

     だよね)

    アパッチ207(←who?と思って調べたら、ドイツ系トルコ人の

    ラッパーだって)

  ・2025年のワールドツアーは3月にミュンヘンのオリンピアホールから

   始まる。

  ・今回、さらなる世界進出のために、LAのLive Nationと新たに

   グローバルコンサート契約を結んだ。

 

 ということらしい。

 ってことは、アメリカでのコンサートが増えるんだろうね。

 

 ミレニアム世代と呼ばれる人たちの音楽シーンに寄り添った

 コンテンツってことだわね。

 昭和生まれのわたしがついていけるかどうかわからんけど、

 デイヴィッドがきっと楽しめるようにアレンジしてくれているでしょ。

 

 新しいアルバムが10月にリリースされるけれど、

 もうプレオーダーが始まってて、1曲目のエド・シーランの

 Shape Of Youはストリーミングで聴ける。

 

 

プロモーションビデオもアップされてたね。↓

Viva La Vida方式で、自分でなんとかっていう機械を操作しながら

やってる。よくこんなんできるわ。混乱しない?

 

 

 

 

そしてもちろん、プレオーダーしました。

が、相変わらず本体よりもシッピングの方が高くて、67ユーロ。

これは、円安Nowの今、1万円超える〜〜〜。

 

 

↓一応、エド・シーランのShape of You 貼っておきます。

大好きな曲。62億もviewがあるってすごい。

 

 

ヴァイオリンでは難しい曲だよねって思うんだけど、

もちろん元歌とはちょっと違うけれど、デイヴィッドなりのアレンジで

ちゃんと完成されてるからえらいわ。