新しいことを始める上で、心に留めておいた方がいいこと。 | 年齢を重ねる度に、華やかに、美しく。

年齢を重ねる度に、華やかに、美しく。

---Blooming flowers...咲き乱れる華---

華やかな世界
輝かしい未来。

私と、私の周りの人たちと一緒に、幸せになりたい。

そんな思いを綴るブログです。

約4年ぶりの更新と、

かなりお久しぶりになってしまいました。笑

 

 

この4年間、結構辛い時期、試練とか不安とか

それでも前に進まないとという義務感、

反面。全て諦めてしまいたい衝動

 

などなど。

 

やっと今年に入って、

少しずつ動けるようになりました。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:

 

もう2024年。

あれだけ騒がれていたコロナ騒動もいつの間にか落ち着き、

街ではマスクをしている人の割合がかなり減りましたね。

 

渦中にいる間は

いつこの不安が終わるんだろう

落ち着いてマスクを外せる日がくるのだろうか

 

心配ごとばかりで、先が真っ暗なような気がしていました。

 

それも、時間の経過とともに

変化していくものですね。

 

 

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:

 

 

私自身、色々な問題が勃発していて

 

何をやってもダメな時期がつい最近までありました。

 

好きなことのはずなのに、

前と同じように楽しめるはずなのに

全然心に安らぎが戻らない…。

 

 

やっと、抜け出せそうなので

この勢いに乗りたくて、

新しいことを始めることにしたんです。

 

それは

タロットです。

 

全然初心者で、

一枚引きから今勉強中。

 

特別な引き方とか、

占いの技術があるわけではないのですが、

私はもう10年以上、悩みがあるときは

信頼できる占い師さんに相談することが多く、

 

最初の頃は

本当に占ってもらう側で、特別霊感があるわけでもなく

ただの一般人だと思ってました。

 

幽霊なんて見たこともないし…と。

 

ただここ何年も、

私自身、手に職を付けたい、

自分にしかできない仕事で、方法で、

多くの人に手を差し伸べる仕事ができたらとずっと考えていました。

 

最初の頃は、

ファッションコーディネーターとか

何かの社長とか

美容に特化したインスタグラマーとかブロガーとか。

 

今思えば本当に迷走していたし

今もはっきりこれ!と決めているわけではありません。

 

そんな時に、

仲のいい、数名の占い師さんに

タロットとか、鑑定士とかに興味があるという話をしたところ

私がずっと占い師さんと関わってきたのもあり

霊感がどんどん上がって鋭くなってきている、と

何人かに言われ、寧ろその道に進まない方が勿体ないよと言われたのがきっかけ。

 

 

語りつくせないほどの

苦しみとか苦労してきた出来事とか

考えてきたことが生かせる何か、に当てはまるなと思って

始めてみることにしました。

 

 

まずはカードを一日必ず一枚は引いて、

その内容を読み取り、答え合わせをあとで占い師さんと行うこと

 

それがね、

やっぱりすっごく難しいんですよ…笑

 

 

タロット本みたいなのを参考に読み解くようにはしてるんですが

答え合わせの時に

こんな解釈もできるの!?でも確かに当たってる!

 

と、ベテラン占い師さんに指摘され気づくこともしばしば。

 

 

始めてからまだ2週間も経ってないですが

その短期間でも毎日行うことで

確実に読み取りやすくなってきた実感はあります。

 

 

新しいことを始めるにあたって

これだけは守ろうと自分自身に約束していることがあって

 

 

●毎日必ず継続すること

 

 

シンプルにれだけ。

 

ハードル高くしすぎると続けるのにも負担になるし

目に見えない世界だから絶対正解!はないと思うんです。

 

 

毎日一枚だけでいい。

でも、必ず毎日行う。

 

一枚だけならどんなに疲れてても

時間なくても

1分でできるから続けられる。

 

勿論時間をかければかけるほど

上達は早くなるし、

それだけ、夢が叶うのも早くはなるけれど

 

それで三日坊主になったり

負担になると本末転倒だから

 

無理のないように。

 

 

ゆっくりまったり

進んでいくことで

確実に見えるものはあるから。

 

 

これを読んでいる貴方にも、

春だし、何かを始めよう!

既に始めてる!

 

そんな状況の方がいると思います。

 

そんな時は、

少しずつでいいんです。

 

少しでいいから

続けていくこと。

 

たまにコケちゃう日があってもいいと思います。

回復したらまた続ければいいだけ。

 

 

続けられそうにないかも…

って思う前に、

少しだけ休んだらまたちょっとだけ動いてみよう

 

ゆっくり確実に、

進んでいくように心がけてみてくださいね