外ではなく内を磨く | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

外見ではなく中身が大事。






いいお店は外向けの仕掛けだけではなく、何より大切なのは中身・内容。




期待値を上げ過ぎて、お店に入ってガッカリと思わせるより、期待値を超えるものでなくてはいけない。





販促やイベント等色んなことをしてお客様のご来店の機会を生み出しているけど、



肝心なお客様を迎え入れる姿勢は万全だろうか。






日々、大切なことを大切にしていると言い切れるだろうか。





・お店を磨くこと。



・「何のために」「どうしていきたいか」「どこを目指すのか」の目標や目的・ビジョンをもとに対話すること。



・それをもとにサービスや商品に創意工夫をすること。



・日々反省をし、明日改善に向かうこと。


 





意識すべきは外よりも内を磨くこと。





本質に立ち返るとはこのことかも知れませんね。







今日はそんな独り言…