先回り力 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

先回りする力。






察知して、予知するからこそ先回りができる。




気が利くいう能力と置き換えられるかも知れない。





気付く力が高いからこそできる先回り。





無意識に生きていても決して養われるものではない。






今日、とある企業の幹部さんと打ち合わせしていたけど、徹底して先回り力を養う風土が根付いていた。




正直うちはユルユルのアマアマだと思った。




悔しかったな〜。






お客様に対して、目上の方に対して、先回りして行動できるか否かが大差を生む。





僕たちは飲食人。



そしてサービスマン。






先回りするからこそ、感動や満足を提供することができる。





言われたことをやるのは当たり前。





無論、言われたことも出来ないのは問題外…





やっばり、言われる前に気付いて動くこと。




言われる前にして差し上げること。





しかもスマートに。





それを皆が意識出来るようになること、



出来る努力をすること、





それがいい会社なんじゃないのかな〜。





されたら嬉しいことをし、されたら嫌なことをしない。




そんな当たり前のことをクソ真面目に取り組む会社が温かい、人間臭い、いい会社なのだと思うな〜。





よし、まずは僕からもっと人間臭く、泥臭くなろう。




今日はそんな独り言…