何で?って疑問を持つこと | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

日々、何でだろう…って疑問を持つことって大事。



成長するためにも発展させるためにも。




例えば上司から指示された作業。




何も考えずにその作業だけをこなすのと、その作業の背景にまで視野を広げるのとでは成長の伸び代に違いが出る。



物事なんでも「何で?」って考える習慣を持つこと、大切ですね。





今日は午後からとあるセミナーに参加してきました。



疑問を持つから色々紐解かれていく。



わからないことだらけのことが、疑問を持って考えたり、調べたり、聞いたりすることで理解が深まり、それが知識となっていく。




何も疑問を持たぬまま、知識を深めず、無知でいることほど怖いものはない。




何事も興味や関心を持ち、疑問を持つことを大切にしていきたいですね。




誰もが最初はゼロベース。




しかし時間の遣い方によって未来は大きな差が生まれるもの。




疑問を持って色々紐解いていく、そんな時間の遣い方をしていきたいですね!






今日はそんな独り言…