点を線へ | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

経営にはやらなくてはいけないこと、やりたいこと、やるべきことが沢山あるよね。



お店も同じ。



そのやらなくてはいけないこと、やりたいこと、やるべきことの一つひとつの点を、目標設定したり、プロジェクト化したり、ミーティングや会議で決めたりする訳だけど、その無数の点が点のまま存在していることって多い。



点ですら深掘りできず放置されることもある。



もちろん優先順位を付けたり、やらないことを決める劣後順位も大事だけどね。




仕事は足し算ではなく、掛け算。




点と点の積み上げではなく、線にしてこそ本来の意味がなされる。



相乗効果とはそうやって生まれるもの。





もっというと線を面にしていくことが理想。



面にするには相当な深掘りが必要。





オタクになって追求しまくらなきゃ面にはならない。



それがあって本物になれる。



それが会社の強みだって、胸張って言えるようになるんじゃないかな。




お店もそう。



人もそう。





世の中の全てに通ずることだよね。





何をしなければいけないのか。



したいのか。



すべきか。





点の深掘りと、点を線へ繋げる努力、更にそれを面にすることが、本質追求ということなのかも知れないね。



輝く会社は、お店は、人は、必ず努力をしている。



究極は「何のために」だね。



すべての行動に意味や価値がある。





流されない生き方をしていきたいね。