客席に座れば景色が変わる | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

人は環境に慣れる。





お客様にとって快適な環境を保つためには、見えない所ほど意識して整えること。





バックヤードやスタッフルームなど、お客様に見えない場所ほど整っているお店は環境への配慮が行き届いていると言える。






そしてもう一つ大切なことは視点を変えて見る習慣をもつこと。





働くスタッフの目線と、お客様の目線は違う。




客席に座れば景色が変わる。






スタッフの目線では気付けなかった不備に気づくことができる。





お客様の目線で快適かどうか、ここに意識が向けられるお店はやはり環境が整っている。






バックオフィスもそう。





来社のお客様の視点で見てみると、自分たちの慣れや習慣に気づくことができる。





お店や会社は誰のためのものなのか、仕事は誰のためのものなのか、


本当にその人のためになっているのか、今一度視点や習慣から見直してみよう。






意識が変われば、


行動が変わり、


行動が変われば、


習慣が変わり、


習慣が変われば、


結果が変わる。





そして人生が変わる。