人事考課面談 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

今日は人事考課査定会議前の面談。


第二四半期の振り返りと第三四半期の目標設定。



上長が設計図を描き、工程表を作り上げる。


いつまでに誰が何を担うのか。


ここを部下とガッチリ握り合う。




頑張り間違いの無い様に。


報われる努力となるために。




しっかりと理想を描き、それを共有し、語り合い、握り合うことが何よりも大切。



人事考課はあるべき姿を共有し、何をしたら評価されるのかを明確に示すものでなければいけないのだと思う。


等級の昇級、昇格が絡むだけに非常にデリケートだし手を抜いてはいけない大切なもの。



下げるための人事考課は殺伐とする。


生活が豊かになるための人事考課でなければならない。



四半期毎の人事考課は大変だけど、大変なんて言ってられないくらい大切なもの。


妥協なくいこう。