今回もかなりの学びがありました。
人財育成や環境整備などすべてに言えることですが、継続させることの重要性に改めて気付かせて頂く良い機会となりました。
経営していく中で引き際が大事なこともあります。
止める勇気も時には必要。
しかし大半のことは継続してやり続けてこそ力になるのです。
凡事徹底の大切さを身に染みて感じました。
うちは教育に時間もコストも掛けている、むしろ掛け過ぎている会社だと思いますが、
学び続けることややり続けることで得る力はやはり絶大だなぁと感じます。
やらざるを得ない環境を作ってでも、継続し続けられる仕組みや風土を作ることこそが強い会社を作ることなのだと思います。
継続は力なり。
樹木の年輪のごとく積み重ねていきたいと思います。
まだまだこれから。
日々追求していこう!