捉え方 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

日常生活の中で色んな出来事がありますね。


良いことも悪いことも含め。




僕はどちらにしても捉え方が大事だと思っています。


順調に事が進んでいる時こそ、調子に乗らず悲観的に捉え、

うまくいかないことが続いた時こそ、謙虚に捉え基本に立ち返る。



人生良いことばかりじゃなく、悪いことも起きます。


良いことと悪いこと半々なんじゃないかなぁと思います。



良いことがあるから喜べるし、悪いことがあるから反省できます。



要は出来事に対して、いかにプラスで受け取れるか。

プラスに解釈できるか。

ピンチをチャンスに変えられるかが大切なのだと思います。



出来事はひとつ。

解釈はふたつ。



ポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるかのどちらか。




ツイてないなぁ~と嘆く人は、どんどんツキに見放され、どんどん負のスパイラルにハマっていきます。


いついかなる出来事が起こっても、プラスに捉えプラスに行動出来れば、

おのずとツイテくるもの。



捉え方で人生は変わる!!



目の前の出来事に自分の感情を振り回されないようにしないといけませんね。