常に前向きな不満を持って生きることって大事。
給与、役職、成果に対し、日々前向きな不満を持っているか?
社会は価値と価値の交換。
価値が無ければ、継続して買って貰えないのが現実。
つまり、モノもヒトも価値を高め続けることで対価が得られ続けること。
こんなにやっているのに、評価してくれないと嘆くのか、
自分の価値を高めることをとことん追求するのかでは雲泥の差がある。
常に現状に甘えず、満足せず、前向きな不満を持って生きることって大事だよね。
結果や成果、役職や給与は後から付いてくる。
即効性の高い「楽」と言う快楽を追うのではなく、
自分の価値を高める「貢献」と言う達成感を追おう。
人の幸せは、努力の先にある!
とことん価値を磨こう。
iPhoneからの投稿