日々の営業の中で、バックグラウンドを意識しているかがとても大切。
先日の台風並の悪天候の中、どんなことを感じ、お客様にどんな言葉と行動を起こしたか。
もう4月だと言うのにめちゃめちゃ寒い夜、お客様にどんな言葉と行動を起こせているか。
大雨の中や、めちゃくちゃ暑い日、など、天候をとっても色んな日があるよね。
また、お客様一人ひとりにより深く目を配ってみてみると、一人ひとりのお客様に来店動機がある。
良いお店は、気付きの多いお店で、それぞれのバックグラウンドを意識して、気の利いた対応が取れるお店だと僕は思う。
自分たちが何を感じ、どう行動するか。
ここに気付きと意識の違いが出る。
お客様への愛情はそんな所から表れるもの。
先日、静岡である経営者さんのお話をさせて頂いた時に聞いた言葉が忘れられない。
店長一人が魅せる営業をしているお店はそこそこ流行る。
2割3割のスタッフが魅せる営業をしているお店は繁盛店。
スタッフ全員が魅せる営業をしているお店は大繁盛店‼
お客様に支持されるお店は、やっぱりスタッフ一人ひとりの魅せる意識だよね。
バックグラウンドを意識した営業をしよう!
iPhoneからの投稿