ビジョンと内部固め | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

昨日の深夜は西田塾の懇親会へ。

西田先生を取り囲み、在り方など色々話を聞かせて頂きました。

まだまだスケールが小さすぎるなぁと実感。

やっぱりビジョン大事だなぁ。

西田塾には壮大なビジョンを描かれ、活躍してみえる方が沢山おられます。

まだまだ度胸が足りていない、そんな自分に気付かせて頂きました。


そして、今日は朝から会計士さんと今後のビジョンについての打ち合わせ。

想いだけでなく、財務面をどう強化し計画を立てていくか。

そのためにまず今から何をすべきか。

これまた沢山考えさせられました。


そして、求人担当の方が年末のご挨拶に来られ、ここでもまたビジョンの話。

その後、伏見にて名古屋の税理士さんと、コンサルタントの方、取引銀行さんと打ち合わせ。

ここでもまたビジョンの話。

いかに内部固めをしながら、ビジョンを打ち立て攻めていくか。

あのダイアモンドダイニングさんの上場をお手伝いされたコンサルタントの方のお話もまたそこがテーマでした。

攻めと守りのバランスがこれからますます問われてくるなぁと実感する日々。

これからも色々な方とのご縁を大切に、もっともっと自分に磨きをかけていかねばと考えさせられました…

一生勉強、一生挑戦ですね。

理念の深堀りと、ビジョンに向けての行動、そしてそれを可能にする管理体制。

まだまだやること満載です。

でもそこ過程を経て、イイ会社になっていくんだなぁ。





iPhoneからの投稿