今日はメニューの打ち合わせやデザインの打ち合わせの後、実際に試作&試食を行いました。
調味料の違いで日本のメニューがタイっぽくなってしまう問題に直面。
タイ人が日本に来てタイ料理を食べると「これはタイ料理じゃないよ」と言う感想と同じ様に、誰に焦点を充てるかで、料理の完成度が変わってきます。
例えば、唐揚げ。
日本の唐揚げとは全く異なる仕上がり。
ガイトート言うタイの唐揚げっぽくなってしまう…
まだまだ改良が必要だ。
今はホテルに戻り、メールチェックやブログ、Facebookをやってます。
明日は朝から器屋さんに行ったり、企画会社に行ったり、資材を見に行ったり、飲食店視察に行ったりと大忙し!
でも前回の時よりもだいぶ見えて来たぞ!
狙うべきゾーンはどこなのか、メインターゲットは誰なのか、客単価は?中心価格帯は?アイテム数は?などなど決めることや調べることが沢山ありますが、確実に一歩ずつ近づいています!
鉄板焼きと焼鳥を柱にしたメニューとコンセプトで詰めていきたいと思います。
まだまだ観光をする余裕はない。
ムエタイ見たいけど、まだまだ我慢が必要だ(笑)
次回は商品開発部隊がバンコクに乗り込まないといけない感じ。
でもこんな経験なかなかできないことだから本当にありがたいよね。
頑張っていきましょう!
iPhoneからの投稿