価値率 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

価値率・・・

原価などを考慮し、売価を決定させるのが基本ですが、

商品をリリースしていく時に、原価率ばかりに縛られ過ぎるのは良くない。

買うお客様がお得!と感じなければ次に続かないものです。

んで、大切なのが価値率という考え方。


売価設定が500円でも、お客様が400円しか価値がないと思えば、価値率80%なのでお客様が損をしている。

逆に600円出してもいいと感じて貰えたら価値率120%という考え方。

最近280円均一などの低単価居酒屋が増えてきていますが、価値そのものまで下げて売っているお店はいかなるものかと。

これは永遠の課題ですが、うちはここを大切にこれからも商品開発していきたいと思います。


んでこれ。

photo:02




予算2000円のオードブル。

価値率何%かなぁ。









iPhoneからの投稿