豊橋は僕が生まれた地。
母方の実家があります。
毎年2月11日は鬼祭りがあります。
おじいちゃんに会いがてら20年振りに行ってみました。
神社では天狗と鬼のからかいがありーの、
鬼と天狗の練り歩きがあります。
ちょっと見え辛いですが、赤い巾着を皆ぶら下げてますね。
この中にたんきり飴と小麦粉が入っていて、容赦なくぶっかけられます。
これがたんきり飴。
んで辺り一面小麦粉パニックです。
子供たちもこの通り真っ白にされました。
僕は逃げ回っていましたが

この小麦粉もたんきり飴も厄除けと言うか、一年生健康に暮らせるそうです。
途中鬼の休憩所では、この様に屋台の振る舞いがあり、飲んで食べての路上パーティーの開催です。
鬼の休憩している風景。
一日中歩き回るので相当大変だと思います。
そして、うちの母方の実家にも…
鬼がやってきました。
子供もギャン泣き

「悪いことをすると、鬼に連れてかれるよ」。
何て言ったら、一日いい子にしてました。

しばらくこれは使えそうです

この祭りは本当に面白い。
毎年恒例のイベントにしたいと思います。
町が一体となるこの祭りは本当に最高ですね。
以上、鬼祭りレポートでした。
iPhoneからの投稿