あけましておめでとうございます。 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。


31日~2日とお休みを頂き、

家族との時間を満喫させて頂きました。


今日から全店舗絶好調に営業致しておりますので

今年も引き続きご愛顧賜りますよう宜しくお願い致します。




2011年を迎えましたね。

今年の4月で創業して丸5年を迎えます。


とてつもなく早かった5年間だったなぁと感じます。

それは共に働くメンバーと突っ走ってきたから。



創業1店舗目を出店する前から、

こんなことを掲げていました。


2年で3店舗。

3年で5店舗。

5年で10店舗の会社にすると。



出来る出来ないではなく、

やるかやらないかだと僕は思う。


とにかく突っ走った約5年。

何とか射程圏内まできました。



人はやり場によって成長する。

やらざるを得ない環境を作るからこそ甘えが無くなるもの。


この5年でみんな本当に成長したよね。




この勢いで今年もガンガンいきましょう!!

とは、言いません。


何より、メンバーの成長できる環境を作ることに必死だったこの5年。

店舗数がある程度ないと、やり場を作ることは難しい。


だから、ただただ突っ走った5年間でした。




しかし、これからは違います。

この5年間で土台はできた。

これからは「僕たちらしさ」にとことん拘っていく、

そんなフェーズに突入したと思っています。


一つひとつをキッチリ、カタチにしていく。


荒い部分を磨き込んで本物にしていくのがこれからの5年だと

思っています。



いよいよ春には新卒メンバーが7名入社します。


色んな想いを胸に、

新社会人としてスタートしていく新卒メンバーにも、

まだ見ぬ仲間の為にも、

誇りを持てる会社にしていくことも僕たちのミッション。




うちは年商を語る会社でも、

店舗数を語る会社でもありません。



「幸せの実感できるイイ会社」を目指すことが僕たちのビジョン。



共に働く仲間や、その家族、業者様。

そして何よりお客様が幸せを感じなければ、

お店を作る意味も増やす意味もありません。



そこをとことん追求していくことが、

僕たちの目指すべきところだと感じています。


その想いや行動が、

理念であり、使命であり、社風なのだと思います。



まずは何があっても既存店の磨き込みと、

金山2・3階の成功。

そして新会社の設立と展開。



これらを今年1年は攻めていきたいと思っています。




そして来年はいよいよ、

セントラルキッチンの稼働や、自家製麺、

本部機能の充実などに繋がって行きます。



この段階まで弱音を吐かず、

みんなでガムシャラに追っていこう。


そうしたら、

はじめは想像もつかなかったことが

可能になってくるのだと信じています。


もっと力を付けて、

俺たちにしか出来ない、

会社・お店を作っていこう。




社会に貢献していく会社になる為には、

まずは自分たちが幸せを感じ、

誇りや自信を持ち、

模範となる会社・お店となること。


それが一番の社会貢献。



中途半端に、

どこにでもあるような、

ありきたりなお店ではつまらない。


うちにしか出来ない、

業界が注目するような、

突き抜けた仕事をしていくぞ。



今年1年も全力で。

一切の妥協なく。


気合いを入れて、

宜しくお願いします!!



今年一番のヨッシャ-ーーーーッメラメラ