試食会 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

日本に幸せの花を咲かせる

皆様、ワクワク様ですビックリマーク





昨日は、

花ちゃ花ちゃ本店の試食会でした。




今回のテーマは、「バレンタイン」

と言うことで、愛を伝える料理らしいですあせる




業態コンセプトからズレている

料理もありましたが、



まずは、開発の楽しさ、

作る楽しさを心から感じてほしいと思っています。



みんな一生懸命。

そこが何よりですね。




もっともっと

ブラッシュアップさせていこうなーアップ


幸せの花を咲かせるBLOG-image.jpg


こちらが、

「全粒粉のチヂミ」



味はGood!

もう少し、売値を抑え、

もう少し、パンチがあるといいなぁ・・・




幸せの花を咲かせるBLOG-image.jpg


こちらが、

「-4℃のキャラメルチーズプリン」


見た目も味もGood!でした。




幸せの花を咲かせるBLOG-image.jpg


こちらが、

「あなたと一緒に好き焼きそば」叫び




もうちょっと、

ネーミング変えて頂いてもよろしいでしょうか・・・




味は美味しかったですよ!




幸せの花を咲かせるBLOG-image.jpg


こちらが、

「心包み焼き」叫び





あの~、


こちらも

ネーミング変えて頂いてもよろしいでしょうか・・・




全然意味がわかんないです・・・




ハツとジャガイモのハーブソテー

みたいな料理で、

味は本当に美味しかったですビックリマーク



ワインが飲みたくなりますねー






幸せの花を咲かせるBLOG-image.jpg


そして、こちらが、

「合鴨の初恋風味」あせる




だから、

ネーミングが・・・あせる




合鴨とリンゴの甘酸っぱさが、

なかなかイケてました。




まぁ~、

僕はフルーツは食後に食べたい派ですが・・・





ピザとかに、

パインとか入るの嫌じゃないですかーはてなマーク



あれ、僕だけ!?





幸せの花を咲かせるBLOG-image.jpg

で、こちらが、

「もも肉のソテー 

~カリフラワーポタージュスープ~」



マジうまっ音譜


うまくてヤバしっアップ





と言ったラインナップでした。




もっと内容を濃くして、

2月より、

各店「バレンタイン」POPで

告知させて頂きます。




いっぱい、

スタッフに絡んであげてください。




ネーミングについて、

特に突っ込んであげてくださいあせる




きっと嬉しいと思いますから・・・





津田商品開発部長、

及び、

商品開発PJのメンバーへ





もっと炸裂ヒット商品、

名物料理の開発お願いしますねービックリマーク




頑張れーっ!!