3期決算 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

日本に幸せの花を咲かせる皆様、ワクワク様ですビックリマーク



久し振りのPCからのブログアップです。。。





皆さまのお陰で、本日を持ちまして3期を終える事ができました。



3期を振り返ると大挑戦の1年だったと思います。





Bloom初の新卒採用など2期では7名だった社員さんも14名と、



倍の社員数になりました。(今は10名ですが・・・)





創業時、道なき道をかき分け、3店舗を一気に立ち上げたものの、



見事に組織の統制は取れず、人は入れ替わり立ち替わり去っていき、



とてもしんどい想いになった時もありましたが、この3期でようやく足並みが整いました。





4号店の出店もスムーズに行くなど、組織力も少しずつですが、



ついてきたと感じています。





4期は更なる大挑戦です。



まずは、12月の甚目寺ホルモンの出店。



そして7月の花ちゃ花ちゃ大曽根店の出店。





4期の予算・方針は店長・幹部と決めました。




11月5日の夢合宿では、社員さんを前に店長・幹部たちと経営計画発表を行います。



そして、社員さん一人ひとりに夢シートを作成してもらい、



各個人が3年後の自分を思い描き、その為に今年1年何をするかを明確にしていきます。




11月15日は、アルバイトさんを巻き込んでの経営計画発表です。



アルバイトさん一人ひとりにも今期の目標を落とし込んでいきます。





そして後は、みんなで走るのみです。





3年後の未来組織図、中期経営計画通りにしていくには、



この4期をどれだけ理想に近づけられるかだと思います。





自分たちの可能性を信じて、不況に負けない会社を創っていこう。



俺たちならできる!絶対に!