給与の手紙 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

Bloomの大好きな仲間達へ




8月の1ヵ月間、本当にお疲れ様でした。


今月の社長の手紙です。




8月は小田井店●●名様、春日井店●●名様、


本店●●名様、楠店●●名様、内海店●●名様、


合計 ●●名様にご来店頂きました。




Bloom初の月間●万人突破!!


これも日々のみんなの頑張りの賜物ですね。



本当にありがとうございます!!感謝!!




『美味しかったよ。また来るね!』




この一言の為に僕たちの毎日があります。


一人ひとり、一組一組のお客様からこの言葉を頂きたい。


それが僕たちの幸せであり、成長や、やりがい、楽しさに繋がっています。




では、どの様にしたら、今以上にもっと多くのお客様から


「美味しかったよ。また来るね!」の言葉が頂けるでしょうか?




確実にすべてのお客様からこの言葉を頂く為には、


更に僕たちはどうなっていかなければいけないのでしょうか?




そして、確実にすべてのお客様からこの言葉を頂ける様になった時、


僕たちはどんな状態になっているでしょうか?


その時、僕たちに何が得られるでしょうか?




今日はそれをみんなで考えたいと思います。




この言葉を頂く為に、僕たちが出来る事は沢山あります。


本格的なバースデーをする事、感動のサプライズをする事で得られることもあるでしょう。




しかし、一時的な感動や一部分の感動は得られても、


確実にすべてのお客様の満足や感動には繋がっていきません。




それよりも大切なことは、行動すべてに“お客様の為に”


が存在しているかどうかだと僕は思います。




“お客様の為に”と言う視点で行動するには、


まずお客様への「来てくれてありがとう」と言う


感謝の想いがないと成り立ちません。





毎日沢山のお客様にご来店頂いている現実、


これは決して当たり前の事ではありませんよね。




まずはその視点に立つ事、立ち切る事こそが


「美味しかったよ。また来るね!」を


すべてのお客様から頂く第一歩ではないでしょうか?




今一度、自分自身の心に問いかけてみてください。



みんなの心の状態はどうですか?




そして仲間を見てください。


仲間の心の状態はどうでしょうか?



自信持ってやり切れていると言えるだけの


自分、仲間、チーム、お店でしょうか?



まずはここからすべてが始まっていると


言っても過言ではありません。





日頃の挨拶の仕方、仕事への心構え・姿勢、仕込み、


掃除、整理・整頓、盛り付け、スピード、電話応対、料理出し、


お見送り、コミュニケーション、オペレーション、時間管理など、


すべての視点がお客様への「ありがとう」に繋がっているか見直し、


全員で本当の意味での仲間作りをしていきたいと思います。




部長、店長、社員さん、リーダーさん、アルバイトさんの


エネルギーを“お客様の満足”や“仲間の成長”に向けられた時、


自分たちの想像をはるかに超えたステージが待っているのだと僕は信じています。




9月から新体制がスタートしました。


●月には新店舗がOPENします。


そして来年の●月にも新店舗がOPENです。


沢山の仲間が増えていく分、今の僕たちからできる事を追求していこう。




みんなの人生の開花の為に。


関わるすべての人に幸せの花を咲かせていきましょう。




PS 冬のスノーボードツアー目指して全開で行きましょう!!


不況ニ負ケルナ!!!!!


株式会社ブルームダイニングサービス 代表取締役BOSS 加藤弘康