日本に幸せの花を咲かせる皆様、ワクワク様です![]()
今日は「信じ切ること」の大切さについて書きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今の社員さんを見ていると、みんな素直で一生懸命。
僕の一言をしっかりと心で受け止めてくれています。
出来ない事でも否定はなく、出来る様にする為には?と必死に考え動いてくれます。
若手スタッフが多く、経験・スキルは足りない。
でも経験・スキルよりも重要な素直さ・純粋さをみんな持っている。
これが一番大事ですね。
先日遅刻したスタッフがいました。
でも次の日、誰よりも早く、そしてあり得ない位早い時間に出勤してくれました。
反省を行動で示す。
その姿が本当に嬉しかった。
その基本が大事です。
経験やスキルは時間の経過と共に上がっていきます。
しかし、物の見方、考え方、素直さは努力しないと変えられません。
それを今の全メンバーが持っている。
そんな仲間に囲まれて僕は本当に幸せです。
元気や勇気、優しさなどプラスを沢山貰ってます。
僕ももっともっと成長してみんなに返していかないとなー
相手が素直であるかどうかは、相手の目を見ていてわかります。
相手の表情やその後の行動を見ていて伝わります。
安心感の先に「信じ切る」ことができるのだと思います。
みんなが素直で、一生懸命だからこそ、
僕が未来へどう指揮をとっていくかが重要です。
みんなの未来を背負っている事実を忘れず、理念・ビジョンに向かって突き進みます。
僕はみんなに生かされてます。
その謙虚さを忘れずに、今以上にもっと仲間を大切にしていきます。
ありがとう。