CI コーポレートアイデンテティ | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

日本に幸せの花を咲かせる皆様、ワクワク様ですビックリマーク






今日は販促関係の打ち合わせ、そして今から北区の物件を内見してきます。




わたくしは今、CIと言うものを勉強しております。






今まで販促をあんまり積極的に行ってこなかったというか、




販促=割引であんまりいいイメージを持てていなかったです。






しかし、そろそろ自社独自の宣伝方法を打ち出し、




地域のお客様の認知度を深めていきたいと思っています。







ちなみにCIとは・・・




企業 イメージ 理念 統一 を図るために、



視聴 覚上のデザイン 理念 計画 的に統合 化する活動



企業 シンボル ロゴ カラー 統一 して、



建築物 商品 広告 封筒 類に使用 することが一般 的なCIである。



企業 外に対しても一貫性のある企業イメージ を築くと同時に、



企業 内部 意識 統合 化する目的 で行われる。





んー、よく解らん・・・ガーンあせる





しっかり勉強しますあせる






うちは、ほぼ同じ地域の中で4店舗を展開させて頂いてます。




だからこそ僕たちはどこの店より、地元を愛し、




地域に恩返しをしていかなければいけません。





だからこそ、そこに誇りやプライドを持とう。





地域にしっかりと根付いていける様な会社・お店を目指そう。






これから色々な事にチャレンジしていきます。





それは、地域と共に生きる僕たちだからね。





ではでは行ってきますDASH!