「言葉のチカラ」 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

日本に幸せの花を咲かせる皆様、ワクワク様ですビックリマーク





昨日は今期初のNAGOMU会に新理事としてスタートさせて頂きました。



18年間続いたNAGOMU会。





名古屋の飲食の先輩方が創り上げてきたものを次の世代に繋げていく。



そして名古屋から外食を明るくしていく。





そんな志を持って、先輩方から沢山の事を学ばせて頂き、



微力ながら少しでもお役に立てる様に頑張っていきます。





さて、初のNAGOMU会は「ツキを呼ぶ魔法の言葉」



で有名な五日市さんを講師としてお招きし、



「言葉のチカラ」をテーマにお話頂きました。





とってもユニークで、そして温かな五日市さんのお話は



僕の心に素直に入っていく、とっても素晴らしい講演でした。





その中でとっても印象に残った事を皆さんに共有したいと思います。




【運を良くする3つのポイント】


・感謝すること

・努力すること

・自分を信じること



感謝の気持ちをどんどん言う事で、我欲が減り、ご利益が増すそうです。



・嫌な事があったら「ありがとう」

・嬉しい事があったら「感謝します」



これを繰り返すと、悪い事が重ならなくなり、逆に良い事が起こると言うのです。


必ず後から運がついてくるとおっしゃっていました。




後は、未来のなりたい自分を具体的にイメージして、



「~なりました。ありがとうございます」と言い切ると、



本当に言った通りになるそうです。





これは心理学からも言えるそうですが、



いわゆるプラスの思い込みをする事で、



潜在意識にプラスに落ちていくと言う事です。





現にオリンピックの代表選手や女優さんなど、



多くの成功を呼んでいるみたいです。




皆さんも実践してみてください!





そして一番してはいけない事として・・・


・妬む

・怒る

・愚痴る



マイナスの言葉が自分をもっとマイナスに追いこんでしまうらしいです。



何事もプラスに解釈してすべてに感謝する事が



大切なんだと学ばせて頂きました。






愛の反対は無関心。



無関心の反対は相手に関心を持つ事。



相手に関心を持つ事こそが愛なのである。





子供のしつけ、部下の育成・・・



心の扉は内から開くもの。



外から開かせようとすると壊れる。





「ありがとう」を言う人は幸せになり、



「ありがとう」を言われる人は成功する。





そんな社風を創る事がとっても大切なんだと



学ばせて頂きました。




まずは自分から。



もっともっと成長していきます。





ヨッシャーーーーーッメラメラ