人として | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

日本に坊主の会を広める皆様、ピカピカ様ですビックリマーク




違うかっあせる









僕、思うんです。




人間、生きてて失敗してしまう事、




誰でもありますよね・・・







僕も今までいーっぱい失敗してきました。




これからもあると思います。






でも、失敗して人様に迷惑をかけてしまった時、




素直に「ごめんなさい」が言えなきゃダメですね。






人間完璧じゃないから、




悪いと思ったら「ごめんなさい」




そして何かしてもらったら「ありがとう」






これが当たり前に言える人間でありたいし、




そんな会社にしたいと思ってます。






僕の坊主にした理由もそこ。




先日、うちの社員さんがメンバーに迷惑をかけました。




メンバーはその子を思って、沢山のサポートをしました。




でもその子は「ありがとう」「ごめんなさい」が




言えなかった。言ったとしても「誠意」がなく、表面的でしかない。







その彼の行動を一度、二度は受け入れた。




でも根本的に「感謝」が足りない。






僕もまだまだだけど、




気付く事が大切なんじゃないかな。







「感謝」の反対は「当たり前」



「愛情」の反対は「無関心」







無意識に「当たり前」となり、人の愛情に「無関心」



な状況に、久々に激怒しました。







でもまだ諦めてません。




彼が気付くまで一生寄り添っていくつもりです。







当たり前のように、




「ありがとう」、「ごめんね」が言える、




会社にしていきます。






まずはトップである僕から気持ちを入れ直し、




やり直します。