【骨格パーソナルスタイリングメソッド】マニッシュタイプの方の首元 | 大阪 カラースクール

大阪 カラースクール

色の専門家を育てるカラースクールのスタッフブログです。

こんにちは!BloomColorSchool へようこそ。

色が好き!

自分の技術で沢山の方に喜んでもらいたい!

手に職を付けたい!

自分に自信を付けたい

そんな方と共に学び、世の中の人々に感動を与えていくスクールです。

 

 

 

          BloomColorSchool 公式ホームページ 
       □
カラーアナリストプロ養成コース日程 
       □
パーソナルスタイリストプロ養成コース日程

  

                 「校長 愛川静香 ご挨拶 」

                  

             ブログにいつもお越しくださりありがとうございます                  校長 愛川静香 が自分自身も結婚前から悩んでいた

 手に職を付けたい。

 でも何をすればいいか分からない。

 そんな時に出会った 【 色 】 で沢山の方に

 感動を味わってもらい、自分って良いんだ。と自信を

 付けた貰えたこの技術を生徒さんに繋げ世の中の沢山の方々に

 【自分って良いよね!】を広げていきたいと思っています。

 

                     

本日の題目は【骨格パーソナルスタイリングメソッド】              マニッシュタイプの方の首元  です。

 

 

   ブルームカラースクールオリジナルメソッド                【骨格パーソナルスタイリングメソッド】

人間の体、顔のラインから4タイプに分け、スタイリングのポイントをアドバイスする事で

自分らしく自分の体の良さを引き立てやすくすることを目的に体系化したメソッドです。

 

 

 

 

タートル一枚じゃ物足りない・・

これを読んでくださっている方でいらっしゃいますか?

その方はもしかしたらマニッシュタイプの方かも??

 

  マニッシュタイプの方は顔がシャープで体もごつごつした方が、多いのでタートルネックの首元と言うより、タートルネック一枚じゃ、なんだか物足りない。あか抜けないという事の方が気になるタイプ。

なので、体に沿ったタートルネックは避けて↓↓

こんな感じの襟も大きく、身ごろも大きく、ダボっとしたもの。

身体のラインをぼやかすもの。

を選ぶとお似合い。

                              

 

 

 

頼りない張りのない薄い綿生地や一般的なピッタリタートルネック

は避けてね。

【首もボディも立体的に】

 

と覚えてくださいね。

 

 

 

今日のまとめ

 

マニッシュタイプの方は可愛いという形容詞が付くのが少し苦手。

タートルでも似合う物はあるのに、そこに辿り着かない方が多いですね。

先ずは、生地が分厚いORざっくり毛糸のセーターで襟が大き目、

立つくらいの襟。を選んでみてね。

 

プロになったら、そんな風に似合うポイントを選びやすく教えてあげて、

そうなんだ~~~!!

これじゃないんだ~~!!

なんて感動して貰えると凄く嬉しいですよね!

 

私達はそんな技術を取得して、

沢山の方を開放して行きたいです!

是非ぜひ一緒にそんな世界を作っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

□似合うスタイリングを診断してみたい!方はコチラ↓↓
 

4タイプ分析+似合う柄、似合う柄の大きさ、似合うスタイリング、似合うヘアスタイル、似合うアクセサリー

2時間20,000円(税別)

御堂筋線本町 徒歩5分のスタジオです。

お申込みはHPお問い合わせページかラインお友達追加でご連絡くださいませ。

☎06-7878-5975

 


  □ ↑の個人診断予約、話を聴きたい 説明会お申込みはコチラ↓↓
 説明会ご依頼・質問はこちら

  □ ブルームカラースクール Instagramはコチラ↓↓
ブルームカラースクール Instagram

  □ ライン友達追加でご予約、質問はコチラ↓↓
友だち追加