宝塚線・昨日で消えた緑の種別(梅田にて) | 日々放浪(byイマインさん)

日々放浪(byイマインさん)

日々のこと、写真のこと、旅行のこと、食べること、お仕事のこと等…
イマイン(1980年生まれ)が、思ったまま書き綴ります。
(「いいね!」はもう閉鎖します。コメントを頂けたほうがありがたいです)
たまにFb、IGと連動します。

おはようございます。

昨日は万博鉄道まつり→出勤→

帰ってから過去の写真を総ざらいだったので更新できず。


申し訳ないm(_ _)m



本日も友人の誘いでまた万博やと思うけど…

その前に、あと1時間で出る予定。


もちろん、2300系「ラストラン」を撮る場所は大体わかっている…つもり(お




で、今過去の写真を洗ってみて分かったことやけど…

なんとまあ、


撮っていたはずの『富田駅』の写真がない!( ̄_ ̄ i)


ブレて消してしまったかな。

まあ、両側の区間で写しているんで問題ないんやけど、

どうもこれは私として屈辱の成果かも…。




ではでは。

そろそろ出る準備をするけど、一枚だけ投下しま~す。




箕面直通


『通勤準急は箕面直通で』

Canon EOS 7D + EF 24-70mm F2.8 L USMにて。

24mm、絞り優先AE、ISO400。




昨日からのダイヤ改定で消えた、宝塚線~箕面線直通

『通勤準急』


十三、豊中~箕面までの各駅と停車駅もユニークやったけど

今度から準急に統合されたら中津も曽根も岡町も止まって、

通過駅のほうが少なくなるという…。


やっぱり、普段見慣れていない京都線ユーザーとしては

この「Mino-o」なローマ字表示も新鮮やったねえ。



ではでは!





にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村




にほんブログ村


※ランキングのクリック、よろしくお願いしますm(_ _)m

写真 ブログランキングへ