【首のストレッチ・・・】 | BLOOD SHIFT Caddie G Blog

BLOOD SHIFT Caddie G Blog

BLOODSHIFT News
GOLF LESSON
CADDIE NEWS

今晩、小生の愚息が・・・
『野菜炒め的なものが食べたい』と言うので・・・スーパーに行って野菜をチョイス・・・
八宝菜を越えた【十二宝菜】を作ってやりました。







今日のブログ
先ずは【首ストレッチ】
ゴルフスイングは、体の尾骶骨~脊椎を軸とする回転運動が主となります。

小生が注目しているのは頸椎(首の7つの骨)関節の柔軟性です。

簡単に言えば【首の柔らかさ】

ゴルフの神髄は【ミート率】です。
ジャストミート出来れば思い通りにボールは、飛ばせます。

ジャストミートするには昨日のブログにアップした【スイング中の顔の向き】が重要です。

理想は、アドレス→テイクバック→トップ→ダウン→インパクト→フォローまで顔の向きが変わらずボールを正対して凝視する事ですが・・・




首が硬い方は、トップでの顔の向きが右を向いてしまい下手をすると左目だけでボールを見てる状態に&腰が流れスエーしてしまいます。






スイングの時にアドレス~フォローまで顔の向きがボールに正対出来なければ無理せず・・・
★トップでの腰と肩の捻りを浅くして正対をキープ
★首が柔らかくなるまでストレッチする
のどちらかです。

トップで顔が右を向くとボールが見にくい状態に成り
ボールと目の距離が離れたり・ボールを見失ったりしてインパクトでミート率が下がります。


【首ストレッチ】には『あべこべ体操』がGOODです。
http://abekobe.jp/
参考にして下さい。


寒い冬の季節
ラウンドを少し控えて・・・
自分のゴルフを見つめ直す期間】にして戴ければと小生は、思います。
基本的な練習とストレッチに重点をおいて戴ければ春からのゴルフが一段アップしますYOグッOK拍手筋肉