「RIZE」のLIVEを見せてもらいました!の巻 | ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

2016.11.15 @なんばHatch
{7E186950-25F8-47AE-83C2-363BA2219D57}

爆音、轟音、やっぱLIVEハウスはええなぁ、滾るなぁと心躍らされ、魂揺さぶられたRIZEの20周年、そして2000年にメジャーデビューしたEPIC RECORDSにまた戻って活動するRIZE IS BACKなLIVEは、開演前のSEで311が流れたりもして、1人 ニタッとなりながら、そう2000年当時のROOKEYな頃を思い出し、それと同時に今、現在までロックし続け、その当時をリアルタイムで知らないであろう若い層のオーディエンスが大半を占める中(もちろん僕の様な初期からのライザー達の姿も!)、そんな若い連中がめちゃくちゃラウドに騒いで楽しんでいる姿を見て、RIZEというバンドの凄さ、結成から20年経てなおアグレッシブなそのバンドとしての生き様、破壊力といったものを目の当たりにした、そんな凄まじいLIVEでした。

今や、RIZEのみならず多方面でそれぞれ活躍、活動もしている3人ですが、RIZE IS BACKを何よりも1番楽しんでいるのは、他ならぬその当の本人たちだと、そんな風にLIVE中の笑顔、その活き活きとし、ハツラツさ溢れるパフォーマンスからそう感じました。

新曲も3、いや4曲だったかな聞けたんですが、アッパーな曲からミドル的な曲など、どの曲もとてもカッコ良くて、そう、これぞ、これがRIZE IS BACKだ!といわんやでした。
個人的に大好きな1stの1曲目、MUSICはやはり今回も聞けずで残念でありましたが。


終演後挨拶させてもらえ、金子さんから「番組終わっちゃったんでしよ?もう〜」と、ちょっと何やってんの(もっと続けなきゃ)的なニュアンス(僕にはそう感じた)で残念がってもらえて、向こうから話しかけて頂き、そして、「また次の番組でも呼んでください」と言ってもらえた時、このRIZE IS BACKのタイミングでゲストインタビューできないことの悔しさ、無念さが込み上げると共に、オレも、というか、RIZEはもちろんずっとロックシーンの中心で活躍してきましたが、敢えてメジャーデビューを果たしたレーベルで再び勝負ということでのBACK、という意味合いでの言葉として借りるとするならば、SoCo IS BACK しなければいけない、そう本気で思わせてもらった、そんな夜でもありました。

この頃の情熱を忘れずに。
{E08B6434-6F06-4B56-8BF7-2ACF48291030}