「music fools ACOUSTIC NIGHT」を見せてもらいました!の巻 | ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

2016.3.30 @福島 NIGHT MARKET
{D7E5B3D7-91B9-46C0-A947-8C1D96A38375}

なかなかありそうでないラインナップ、これがそれぞれのバンドどうしであればわりと繋がりのある系かとは思いますが、アコースティックでのLIVEというのがレアで、PANのゴッチさんのようにギタリストの人もいたし、果たしてどんなイベントになるんだろうと興味そそられる中、主催のジジバギさんからお誘いも受けて行かせてもらったんですが、これが一言で言うなら"混沌(カオス)"で、普通アコースティックという響きから想像しそうなあったかくてスロー気味なイベントとはいい意味で全然違い(ま、その要因の大きな1つにジャガー君の酔っ払いモード全開が関係してますが!)終始笑いっぱなしで、アッパーなノリ、アドリブ感満載の、これぞそのイベントのラインナップによって作り出された空気、LIVEならではの楽しさがふんだんに味わえ、お酒がより美味しい夜となりました!

そして、出演していたアーティストがみな百戦錬磨の強者という感じで、さすが色んな環境でのLIVEも経験してきてるんだろうなぁと思わせる、どんな状況下であっても自分を貫くところは貫き、場の空気、ノリに合わせるところは合わせ、臨機応変に楽しませることができる、そんなスキルを持った人たちばかりだったので、この混沌状態の中でも笑いの絶えないLIVEになったんだと思います。
それを象徴するように、トリを務めたセックスマシーンのモーリーがLIVE後わたくしにボソッと言った「ハッピーに終われてよかった。」という一言に集約されてるような気もしました。

アーティストのみなさん、主催のジジバギさんお疲れ様でした~。
楽しいACOUSTIC NIGHT をありがとうございました!