初めて、よさこいソーラン祭りをみた。



 知り合いが新琴似天舞龍神 で踊っているので、それを目当てに行くことにした。まずは、9:52スタートの大通西8丁目ステージ。が、こんなに多くの人!!正直、こんなに人が集まっているとは想像だにしていなかった。
YOSAOKIを少しなめてたかも。




 仕方なく、わきから見ることに。知り合いを見つけることはできなかったが、なかなか印象的な音楽で、ぐいぐい引き込まれた。
 


 その後、新琴似天舞龍神を追って、JR札幌駅前駅南口に異動。駅前なら人も少なくて、きっと簡単に見れるだろうと高を括っていたのだが・・・・そうか、ステージになっていて、やはり、外からは簡単に見られないんだ・・・・ショック。仕方なく、隙間から、ちらっとのぞき見た。それにしても、駅前もYOSAKOI一色。



 遂に、GIVE UP。追っかけは、このあたりで止めて、あとは、夜、うちでテレビを見たほうが良いのではと思い、帰宅を決意。が、このままではちょっともったいないので、前から気にかかっていたスープカレー屋に行くことに。名前は、「路地裏カリィ侍 」( 札幌市豊平区美園4条2丁目 2-31 SDビル 1F)。11:30頃に行ったが、既にほぼ満員。噂どおりの人気のようだ。定番のチキンと野菜(1050円)を注文。ちょっと高い。スープはトマトベースで、濃厚かつ甘い。私自身は、スープカレーのトマトベースはあまり得意ではないが、女性に人気がありそうな味だと思った。 
 さて、さらに寄り道の都合があり、大通に戻ってくると、何と聴いたような音楽が・・・ちょうど、三越の南側で新琴似天舞龍神が演舞中だった。遂に一日に三度も生で観てしまった。

 で、夜。テレビでファイナルステージの様子を観戦。私の評価では、やはり新琴似天舞龍神が一位だ!!と思ったのだが、残念ながら平岸天神が優勝。でも、新琴似天舞龍神本当に素晴らしかったですよ。 いずれにせよ、お疲れ様でした。