まさに、他の、”アメブロ” からの、100%、転載ですが、

 

 

このお母さん(シングルマザーさん)こそ、”しゃれ”ではなく、

 

 

「天才」でしょう!

 

 

 

今打ち明けたワケ | 高IQギフテッドとの波乱の日常

 

 

 

さくら

 

高IQギフテッドとの波乱の日常

 

===================================

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有無を言わさず離婚届に署名させた翌日から、怒涛のように「出ていけ」攻撃が始まりました。

 

後日、詳しく書きますが、約束が違いました。

 

でも重いASDに「約束」なんて通じるはずもなかった。

 

あまりにもひどい攻撃で、一時はDVセンターに電話してシェルターに移動することも考えました。

 

桜子がキチガイのように叫びまくる夫におびえ、毎日大泣きして不安定になっていたからです。

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

この家は建てて15年。

 

注文住宅で私が内部を設計し、1階部分を全てワンフロアにして真ん中にグランドピアノを置いていました。

 

 

35年ローンですが、夫の浪費癖をなんとかやりくりしながら繰り上げ返済をして、10年以上短くしました。

 

とても思い入れのある家で、おうち時間を何より大事にしていました。

 

「お前が出て行けよ」

 

何度もその言葉が出そうでしたが、面向かって会話するのは辞めました。

 

長男とも話し合った結果、4人+犬2匹で新しいアパートを探そうということになりました。

 

 

この時点で絶対条件は

 

星ペット可

 

星桜子の精神的負担を少なくするためにスクールバスの路線を変えないこと

 

 

。。。時期も悪かったのか、そんな物件、ほとんどありませんでした。

 

 

でも一刻も早く出ていかなければ私の心が本当に死んでしまう。

 

見つけた物件は全く納得のいくものではなかったけれど、夫の出張中を見計らって逃げ出すように引っ越しました。

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

。。。結果、

 

住み心地は最悪でしたゲロー

 

とにかく湿気がすごい。

常にプールサイドにいる状態宇宙人くん

 

 

湿度のせいで家の中は年中カビだらけ。

布という布、服、布団、木製の家具までカビました。

 

 

さらに、これも湿度のせいか、蜘蛛の巣窟。

足の長い蜘蛛が常に100匹くらいうじゃうじゃ這っているゲロー

 

床にモノを置いて持ち上げたら、ワッと蜘蛛の子を散らしたように逃げていく滝汗キンモー

 

天井から糸を伸ばしてぶら下がっている蜘蛛と共存した生活を送っていました泣

 

 

実家を出て一人暮らしを始めた時もこんなひどい思いはしたことがありませんでした。

 

長男は全身じんましんとアトピーが悪化し、引っ越して早々にはるちゃんの実家に逃げ出してしまい、私と桜子と犬が残されましたダッシュ

 

 

この時期、私はブログで

毎晩同じ悪夢にうなされる

と書いたことがありました。

 

それは、前の家に戻りたいと泣いて夫に懇願している夢です。

 

普段は全く思っていないのにもやもや

悔しい思いに蓋をしているだけで、潜在意識では前の家を惜しんでいる自分がいることがわかりました。

 

この夢を2年間ほぼ毎日見ました。

 

起きた瞬間の気分の重さといったら。。。ガックリ

 

 

そこで私はまた痛感するわけです。

 

住まいがいかに人間のモチベーションに影響するのかを。

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

こんな状態で鬱が治るはずもありません。

 

悪夢にうなされないためにはどうしたらいいか。

必死で考えました。

 

 

結論。

 

引っ越そう筋肉

 

ということで、ここ半年ほどは毎日物件探しが趣味となっており、夜な夜なお酒を飲みながら住宅情報を見て想像を膨らませていました。

 

そしたら不思議なことに、その悪夢を見なくなっていきました。

 

人間の脳って本当に不思議。

 

意識次第でどうにでもなることを初めて体験しました気づき

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

そして、今月に入ってつい最近、私と桜子は新居に越しました飛び出すハート

これが、達成した2つ目の目標

 

 

今度の住まいは街のど真ん中。

駅から徒歩1分(70歩笑

 

高層マンションの最上階の角部屋ですドキドキ

 

 

分譲賃貸ですが、数年住んだら家買えるよガーンというくらいの家賃ですゲロー

払えるのか早くも不安ネガティブ

 

 

ひとり親家庭でしかも個人事業主のため、入居の審査が通るかが不安視されましたアセアセ

 

結果的に大家さんと管理会社が私の名前をネットで検索して「こういう仕事をしている人ならたぶん家賃滞納はしないだろう」ということになったそうで笑

 

 

最低なアパートからふり幅大きすぎでしょアセアセ

と我ながら思いますが、収入の大半を住まいに投入しても私のメンタル保持が最優先という結論に至りました。

 

 

長男が引っ越しの日と先日、2回遊びに来て

びっくり「ホテルのスイートルームでしょ」

と言っていた通り、新築物件で設備も最新なので、住み心地は最高です。

 

 

下矢印これは同じブランドのモデルルームです。

 

お風呂も窓付きで外が眺められます。※これもモデルルーム

 

全室バリアフリーで玄関も段差なし。


さらに、マンションの共有スペースには、バーベキューコンロ付きスカイテラス、フィットネスジム、カラオケルーム、バー、ダーツ&ビリヤード室もあります。

ビビりでまだどこも使ってないが凝視

 

 

なにせ最低なアパートに2年も住んで、毎日納豆ご飯で節約して必死に貯金し続けたので、自分に特大ご褒美です笑

 

私が大好きだった持ち家への執着を完全に捨て去るにはこの方法しかありませんでした。

 

 

学校からは遠く離れましたが、今後、桜子が中学、高校、大学(地元かわからんがダッシュ)に進学した時に、どの学校でも行ける交通の利便性の良い場所を選びました。

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

空を見るのが大好きな私晴れ

 

角部屋で全面が窓なのがこの部屋のお気に入りポイントですドキドキ

 

 

毎日、東の空から朝日がのぼるのを眺め、夜は部屋を暗くして月や星を眺めています星

 

その景色が美しすぎて、これまでのつらい日々の記憶が全て洗い流されていきます。

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

離婚時はどん底すぎて、楽しい未来があるとは想像もできなかった。

けれど、自分の力で「楽しい今」を実現させました。

 

 

来月私は50歳になります。

 

人生まだまだこれから。

がんばろ、と心から思える

 

 

 

2つ目の目標とは | 高IQギフテッドとの波乱の日常

 

 

 

 

 

 

===================================

 

 

私は私で、大きな目標が2つありました。

 

 

離婚後、

 

私と

 

桜子、

 

長男、

 

同居していた長男の彼女のはるちゃん、

 

犬2匹

 

戸建ての持ち家を追い出されました。

 

 

 

お前ひとりが出てけば十分だろって話

 

 

追い出されたのか、逃げてきたのか。

どちらとも言える。

 

 

その時私は無一文でした。

 

 

腹いせに現金も持ち家も財産分与されなかったんです。

 

 

もちろん法的に間違っているし、悔しいことこの上ないもやもや

 

ただ、私のメンタルが限界で、闘うのも相手の顔を見るのももう無理でした。

 

「お金がないならつくればいい」

 

まさに逆転の発想キラキラキラキラ

 

私は個人事業主なので、保証もボーナスもないし、働いた分のお金しかもらえません。

でも逆に言うと、働いた分だけお金が得られるOK札束

 

 

ということでキャパオーバーを承知で鬱の中でもがむしゃらに働き、

 

 

2年で1000万円貯めましたキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

自分の出費は切り詰めるだけ切り詰めて、桜子の教育費は惜しみませんでした。

 

 

「母子家庭になってお金がない」

 

 

という理由で、桜子の可能性の芽を摘むことは避けたかったのです。

 

 

これで、まずは目標がひとつ達成合格

 

さらに、2つ目の目標も今月になって達成しました。

 

ーつづくー