★ミゼッカメラ 「VEST KAM」 | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

[お土産] ブログ村キーワード


このカメラは、戦後進駐軍(GHQ)の間で、日本のお土産として人気の有ったカメラです。


日本の太陽堂光機(TKK)が1949年に製造。手の平にスッポリ収まる可愛いカメラです。


真空管のアナログ世界に魅せられて-ベスト

シャッターB 1/25 1/50

幅5.5cm 高さ3.5cm 奥行3.5cm


真空管のアナログ世界に魅せられて-ベスト

皮ケースと本体


真空管のアナログ世界に魅せられて-ベスト

MADE IN OCCUPIED JAPAN


占領下の日本で造られたと刻印されています。日本を占領している米軍の許しを得て製造されたことを意味しています。骨董的な観点では、製造時期が明らかなので喜ばれます。


このカメラは、先日紹介の「ミノックス」ほどの本格的な実用機では有りませんが、写せる玩具として楽しめるカメラです。



にほんブログ村 コレクションブログ 珍しいコレクションへ
にほんブログ村