★タマげた!!広告付き | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

[ダイエー] ブログ村キーワード [広告] ブログ村キーワード


タイトルの「タマげた!!広告付き」のトピックは、07-01-30付産経新聞9頁の囲み記事でした。


スーパーのダイエーが、2007年1月より、卵1個毎に、広告の付いた卵を売り出したのでした。広告主は日清食品のチキンラーメンでした。


真空管のアナログ世界に魅せられて-卵
ダイエー港南台店(許可を得て撮影 07-02ー02)

真空管のアナログ世界に魅せられて-卵
ダイエー港南台店(許可を得て撮影 07-02ー02)


この新しい広告手段を編み出したのは、日本卵業協会(東京)とPR会社(東京)のサニーサイドアップです。


私はこの産経新聞の報道に大変興味を持ち、最寄のダイエーの卵売り場に出かけたものでした。そこでは、卵10個入りのパックが 238円で売られていました。ダイエーで聞いたところ、本来は258円の売値だそうです。


この奇抜とも思える広告のお陰で、卵1個当たり 2円也 のディスカウントが実現出来たのです。10個ですから 20円安く買えるわけです。


ところが、この広告付き卵は、いつの間にか消えてしまいました。どこに問題が有ったのでしょう?現在では賞味期限のラベルが貼られているだけです。


ダイエーで成功すれば、この広告手段が他のスーパーでも採用され、新しい広告手段として定着するはずでした。もし挫折したとすれば大変残念なことです。



にほんブログ村 コレクションブログ 珍しいコレクションへ
にほんブログ村