■電器の「ラオックス閉店」に想う | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

今日(5/2)の午後、神奈川・港南台に在るダイエー港南台店に立ち寄ったら、こんな光景を目撃してしまった。


真空管のアナログ世界に魅せられて-看板


私は、このダイエー港南台店・3Fのラオックスには、割とよく出かけていた。ところが今月の24日限りで閉店するという。

ダイエー戸塚店のラオックスも閉店予定とか。


ラオックスの東京近郊店・閉店の話は、多少耳にしていたが、それがこんな形で現実のものに成るとやはり寂しい。


真空管のアナログ世界に魅せられて-ダイエー


ラオックスはダイエーのテナントとして、長年頑張ってきたのに大変残念な思いがする。ラオックス港南台店が閉店することは、会社の経営上の話だから善しとしても、

閉店後、有能な社員達は何処に行くのだろう。


不景気風が吹き荒れている最中だけに、とても他人事とは思えない。この看板を持って立つ若い社員の行く末を思うと寒々としたものを感ぜざるを得なかった。



にほんブログ村 コレクションブログ 珍しいコレクションへ
にほんブログ村