[江戸城] ブログ村キーワード [松本城] ブログ村キーワード
江戸城には、もと5層の天主閣が有りました。しかし、1657年の明暦の大火で消失。その後、天主閣は再建されないままです。
一方、長野県松本市の松本城には立派な5層の天守閣が有ります。この天主閣は日本最古のものです。
堂々たる五層の天主の松本城
信玄と謙信が覇権を争っていた当時は、小笠原氏の居城で深志城と呼んでいました。その後、武田氏が滅亡、小笠原氏が始めて松本城としました。
その後、1590年石川数正の居城となり、5層の天守閣が建てられています。
私は、松本に従兄弟がいますので、松本には度々訪れた事が有ります。
松本城を象ったキーホルダー(裏)
日本の主だったお城には、大抵、このようなお城を象ったお土産が売られています。
私は、お城に訪れた際は、記念にお城のキーホルダーを
求める事にしています。



