中央競馬2歳リーディングサイアー(6月9日現在) | ブログ

ブログ

ブログ

◆ランキングデータ

https://ameblo.jp/blogneet/entry-12855491060.html

 

 

1位(6位)ナダル(1730万)(2勝)※新種牡馬

2位(1位)キズナ(1010万)(1勝) 

2位(6位)サートゥルナーリア(1010万)(1勝)※新種牡馬

4位(2位)スワーヴリチャード(902万)(1勝)

5位(6位)タワーオブロンドン(870万)※新種牡馬 

6位(ー)キタサンブラック(720万)(1勝)

6位(3位)キングマン(720万)(1勝)

6位(3位)シスキン(720万)(1勝)※新種牡馬

6位(3位)バゴ(720万)(1勝)

6位(ー)オルフェーヴル(720万)(1勝)

 

6位(ー)マインドユアビスケッツ(720万)(1勝)

12位(6位)アドマイヤマーズ(580万)※新種牡馬

13位(15位)ブリックスアンドモルタル(400万)

14位(15位)イスラボニータ(290万)

14位(15位)ウインブライト(290万)※新種牡馬

14位(6位)グレーターロンドン(290万)

14位(ー)ビッグアーサー(290万)

14位(ー)ミスターメロディ(290万)※新種牡馬

14位(ー)ルヴァンスレーヴ(290万)※新種牡馬

20位(ー)サトノダイヤモンド(252万)

 

20位(11位)モーリス(252万)

20位(ー)リアルスティール(252万)

23位(15位)エピファネイア(182万)

23位(ー)フィエールマン(182万)※新種牡馬

25位(12位)シルバーステート(180万)

25位(ー)デクラレーションオブウォー(180万)

25位(12位)ホッコータルマエ(180万)

25位(12位)モズアスコット(180万)※新種牡馬

29位(ー)スマートオーディン(110万)※新種牡馬

29位(ー)ドレフォン(110万)

 

29位(ー)ビーチパトロール(110万)

32位(19位)サトノアラジン(72万)

32位(19位)ダノンバラード(72万)

32位(ー)ダンカーク(72万)

32位(19位)ニューイヤーズデイ(72万)

32位(ー)マクフィ(72万)

 

~今週の勝ち馬~

・ヒデノブルースカイ(牡 梅田)

ナダル×ブロンシェダーム(ディープインパクト)

1回函館1日芝1000m 新馬 タイム:57秒6(良)

母ブロンシェダームは3歳新馬戦勝利の1勝。本馬は5番子で23年北海道セレクションセール1705万円取引馬。祖母スリープレスナイトは08年スプリンターズSなど重賞3勝。4代母Katiesは84年愛1000ギニー勝ち馬、その産駒に93年阪神3歳牝馬S、94年エリザベス女王杯のG1レース2勝を含む重賞9勝、93年有馬記念、94年ジャパンカップでG1レース2着2回のヒシアマゾン。一族に21年G1皐月賞・天皇賞(秋)・有馬記念でG1レース3勝、重賞4勝、G1日本ダービー2着エフフォーリア、他にアドマイヤムーンなど活躍馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B2000034.pdf

新種牡馬ナダル初勝利。競走馬時代は20年G1アーカンソーダービーなど重賞3勝、通算4戦4勝。ブレイム経由ロベルト系種牡馬。初年度血統登録数98。

 

・サニーサルサ(牝 高橋康)

マインドユアビスケッツ×チカアレグレ(ハーツクライ)

4回京都3日芝1600m 新馬 タイム:1分34秒1(良)

母チカアレグレは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。半姉に24年G3フェアリーS2着マスクオールウィン。祖母エルーセラは13年仏G3ロワイヤモン賞勝ち馬。一族に77年亜G1オノール大賞典など重賞2勝Merlin sil。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/97221.pdf 

マインドユアビスケッツ初勝利。産駒デビューの22年から3世代連続勝利。23年2歳戦7588万8000円獲得(5勝)、順位38位。

 

・コートアリシアン(牝 伊藤大)

サートゥルナーリア×コートシャルマン(ハーツクライ)

3回東京3日芝1600m 新馬 タイム:1分35秒1(良)

母コートシャルマンは2歳新馬戦勝利、2歳500万特別勝利の3勝。本馬は4番子。おじに12年G1安田記念など重賞2勝ストロングリターン、おばに13年G1桜花賞2着など重賞2着2回レッドオーヴァル。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/97205.pdf

新種牡馬サートゥルナーリア初勝利。競走馬時代18年ホープフルステークス、19年皐月賞でG1レース2勝、重賞4勝、19年G1有馬記念2着。ロードカナロア経由ミスタープロスペクター系(キングマンボ系、キングカメハメハ系)種牡馬。初年度血統登録数142。

 

・エメラヴィ(牝 松永幹)

オルフェーヴル×ショウナンワヒネ(シンボリクリスエス)

1回函館2日芝1200m 新馬 タイム:1分9秒7(良)

母ショウナンワヒネは地方2勝、再転入後中央500万勝利の通算3勝。本馬は5番子。3代母Niodiniは92年英G3ランカシャーオークスなど重賞2勝。

オルフェーヴル初勝利で産駒デビューの17年から8世代連続勝利。23年2歳戦7594万1000円獲得(6勝)、順位37位。

 

・ポートデラメール(牝 斉藤崇)

ナダル×ジュベルアリ(ディープインパクト)

4回京都4日芝1200m 新馬 タイム:1分11秒3(稍重)

母ジュベルアリは未登録。本馬は4番子。半兄に23年OP(L)カシオペアSのアルナシーム(父モーリス)。祖母ドバイマジェスティは10年G1BCフィリー&メアスプリントなど重賞4勝。おじに17年G1皐月賞、19年G1大阪杯など重賞3勝のアルアイン、21年日本ダービー、22年ドバイシーマクラシックで国内外G1レース2勝、重賞3勝、G1ジャパンカップ21年3着・22年2着、23年米G1BCターフ3着シャフリヤール。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022060.pdf

 

・クロワデュノール(牡 斉藤崇)

キタサンブラック×ライジングクロス(ケープクロス)

3回東京4日芝1800m 新馬 タイム:1分46秒7

母ライジングクロスは英G2パークヒルSなど5勝、06年英オークス2着・愛オークス3着。本馬は11番子。半姉に15年G3フラワーC2着、G1オークス4着アースライズ(父マンハッタンカフェ)。4代母Cleyの孫に93年英G3セプテンバーSなど重賞2勝Spartan Shareef。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97165.pdf

キタサンブラック初勝利で産駒デビューの21年から4世代連続勝利。23年2歳戦9767万8000円獲得(9勝)、順位31位。