4回京都4日 3回東京4日 1回函館2日 終了時データ(6月9日現在) | ブログ

ブログ

ブログ

◆ランキングデータ

 

 

◆騎手部門

●重賞勝利騎手

・エプソムC ルメール騎手(24年3勝 通算150勝)

レーベンスティールで勝ったルメール騎手はG1オークス チェルヴィニア以来の重賞制覇

エプソムCは19年レイエンダ以来2勝目

東京競馬場の重賞制覇はG1オークス チェルヴィニア以来

外国人騎手のエプソムC制覇は3度目

(ルメール騎手の他に12年トーセンレーヴでC.ウィリアムズ騎手が勝利)

 

・函館スプリントS 浜中騎手(24年1勝 通算56勝)

サトノレーヴで勝った浜中騎手は本年重賞初制覇で19年から6年連続重賞制覇

重賞制覇は23年G3キーンランドCナムラクレア以来

函館スプリントSは22年ナムラクレア以来2勝目

 

 

●達成記録

・菅原明良騎手が通算300勝達成

24年G2日経新春杯ブローザホーンなど重賞9勝

 

・大江原比呂騎手が初勝利

本年デビューの日本中央競馬会競馬学校40期生

89戦目の初勝利

 

◆調教師部門

重賞勝利調教師

・エプソムC 田中博調教師(24年1勝 通算7勝)

レーベンスティールで勝った田中博康調教師は本年重賞初制覇で23年から2年連続重賞制覇

重賞制覇は23年G1チャンピオンズCレモンポップ以来

エプソムCは初制覇

東京競馬場の重賞制覇は23年G1フェブラリーSレモンポップ以来

 

・函館スプリントS 堀調教師(24年5勝 通算74勝)

サトノレーヴで勝った堀調教師はG2目黒記念シュトルーヴェ以来の重賞制覇

函館スプリントSは06年ビーナスライン、08年キンシャサノキセキ以来3勝目

函館スプリントS3勝は上原博之調教師と並んで現役・歴代最多勝

(他に安田隆行調教師が3勝)


 

●達成記録

・北出成人調教師が通算300勝達成

15年G2セントウルSアクティブミノルなど重賞6勝

 

・宮田敬介調教師が通算100勝達成

23年G1エリザベス女王杯ブレイディヴェーグでG1レース1勝重賞4勝、重賞通算4勝