2歳新馬メモ 4回京都1日・3回東京1日(2024年6月1日) | ブログ

ブログ

ブログ

●4回京都1日 芝1600m

・ヴェーヌドール(牡 武英智)

エピファネイア×チェルシークロイスターズ(ファーストサムライ)

母チェルシークロイスターズは米・英・仏1勝、18年仏G3ボワ賞2着。本馬は2番子。3代母Pretty in Greenの産駒に93年米G2イリノイダービーのAntrim Rd.。

https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/22032.pdf

 

・エイユービューティ(牝 藤野)

フォーウィールドライブ×エロイナ(ワークフォース)

母エロイナは中央未勝利。本馬は4番子。3代母ムーンレディは00年G2独セントレジャーなど重賞4勝、その産駒に10年G1日本ダービー、12年天皇賞(秋)でG1レース2勝、重賞4勝、11年G1天皇賞(春)2着・G1有馬記念2着エイシンフラッシュ、15年G3函館2歳S2着メジャータイフーン。4代母Majoritatは87年G2独1000ギニー・独オークスなど独重賞3勝、その孫に07年G1独オークスのミスティックリップス。

 

・カンプウ(牡 奥村豊)

イスラボニータ×ラスエモーショネス(ファストネットロック)

母ラスエモーショネスは2歳未勝利1勝。本馬は3番子で23年セレクトセール2200万円取引馬。おじに10年英G1アスコットゴールドCのRite of Passage。祖母Dahlia's Krissyの孫に17年英G3アールオブセフトンSのSteel of Madrid。4代母Dahliaは73年愛オークス、73・74年キングジョージ連覇などG1レース10勝、その産駒にダハール、リヴリア、デレガント、ダリアズドリーマー、ワジドなどの海外G1レース勝ち馬および重賞勝ち馬。91年G1ジャパンカップ4着ワジドの産駒に98年英G1セントレジャーのNedawiなど一族に活躍馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj197.pdf

 

・ジャスタパーティー(牡 杉山晴)

モーリス×キャリコ(ディープインパクト)

母キャリコは中央未勝利。本馬は3番子で22年セレクトセール1億4300万円取引馬。祖母モシーンは11年VRCオークスなど豪G1レース4勝、重賞通算6勝。おばに20年G3東京新聞杯など重賞3勝プリモシーン、おじに23年OP(L)アイビーSのダノンエアズロック。3代母Miss Priorityの産駒に03年G1香港マイルのLucky Owners。4代母Benedictionの産駒に97年コーフィールドC、メルボルンCなど豪G1レース6勝、重賞10勝Might and Power、孫に12年G1仏1000ギニーなど重賞2勝、仏オークス2着のBeauty Parlour(父ディープインパクト)。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj464.pdf

 

・ショウナンザナドゥ(牝 松下)

キズナ×ミスエーニョ(プルピット)

母ミスエーニョは09年米G1デビュータントSなど重賞2勝、通算2勝。本馬は9番子で22年セレクトセール2億350万円取引馬。これまで中央で出走したきょうだい6頭は全て2勝以上、半姉に16年G3ファンタジーSのミスエルテ(父フランケル)、24年G3フラワーCのミアネーロ(父ドゥラメンテ)、めいに21年G2ゴールデンロッドSのDream Lith。祖母Madcap Escapedは04年米G1アッシュランドSなど重賞5勝、03年米G1ケンタッキーオークス3着。3代母Sassy Pantsの産駒に06年バレリーナBCSなど重賞3勝のDubai Escapade。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj386.pdf

 

・ソルトチューダ(牡 木原)

ルーラーシップ×ピュアダイヤモンド(フジキセキ)

母ピュアダイヤモンドは500万勝利の2勝。本馬は8番子で23年北海道セレクションセール990万円取引馬。祖母ピュアブラウンは04年関東オークス3着、おばピュアオパールは11年関東オークス2着。4代母Victorious Girlの孫に10年米G2インサイドインフォメーションSのWarbling。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B2000022.pdf

 

・ダノンフェアレディ(牝 橋口)

キズナ×メチャコルタ(エルコレドール)

母メチャコルタは15年G1亜1000ギニー大賞典など4勝。本馬は4番子で23年セレクトセール8800万円取引馬。半兄22年G3札幌2歳S3着ダイヤモンドハンズ(父サトノクラウン)は22年中央2歳新馬戦最初の勝ち馬。3代母Great Stampaの産駒に06年亜ジョッキークラブ大賞など亜・米重賞4勝Gran Estreno、12年亜G2フォルリ賞のDon Platense。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj024.pdf

 

・テーオーシュターデ(牝 宮)

スクリーンヒーロー×マロンコート(ハービンジャー)

母マロンコートは中央未勝利。本馬は2番子。おじに11年G3朝日チャレンジCのミッキードリーム。4代母サクラハゴロモの産駒に93・94年スプリンターズS連覇のサクラバクシンオー。5代母クリアアンバーの産駒に81年有馬記念、83年天皇賞(春)など重賞5勝アンバーシャダイ。一族にイブキマイカグラ、ファストタテヤマ、インパルスヒーロー、アルフレード、フィリアプーラなど重賞勝ち馬多数。

 

・バッケンレコード(牡 河内)

オルフェーヴル×ホウショウアマネ(アンブライドルズソング)

母ホウショウアマネは地方2勝、中央再転入後500万勝利の通算3勝。祖母ゲイリーイグリットは01年さきたま杯など重賞2勝。4代母Printing Pressの孫に01年G2中山記念など重賞4勝、01年G1有馬記念2着アメリカンボス

 

・マギームーン(牝 庄野)

スワーヴリチャード×ストロベリームーン(キンシャサノキセキ)

母ストロベリームーンは19年OP NST賞など6勝。祖母エヴァディングタンペットは10年G3伊1000ギニー勝馬。4代母Sun and Shadeの産駒に97年英G2シャンペンSなど重賞2勝Daggers Drawn。一族に南ア重賞勝ち馬など。

 

・マテンロウコマンド(牡 長谷川)

ドレフォン×ダイアナヘイロー(キングヘイロー)

母ダイアナヘイローは2歳新馬戦勝利、18年G2阪神Cなど重賞3勝の8勝。本馬は2番子で22年セレクトセール4510万円取引馬。サッカーボーイ、ステイゴールド、レクレドール、ショウナンパンドラ、ドリームパスポート、フロンティア、スノードラゴン、ベルーフ、カラテなど重賞勝ち馬多数7代母ロイヤルサッシュの一族。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj392.pdf

 

●3回東京1日 芝1600m

・ウィンターベル(牡 木村)

バゴ×ノチェブランカ(ディープインパクト)

母ノチェブランカは1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。祖母ナイトマジックは09年独オークス、10年バーデン大賞で独G1レース2勝、重賞5勝。おじに20年G3新潟ジャンプSのフォイヤーヴェルク、21年G3毎日杯2着、21年G1日本ダービー4着グレートマジシャン。3代母Night Womanの産駒に18年伊G2ミラノ大賞など重賞2勝Night Music。4代母Novelleは83年G2独オークス勝ち馬。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/97246.pdf

 

・キッズウルマ(牝 牧)

レイデオロ×アンチャン(ゼンノロブロイ)

母アンチャンは中央未勝利。本馬は5番子。祖母アンナモンダは05年伊G1ヴィットリオディカプア賞など重賞3勝。5代母Anna Paolaの孫に96年G2毎日王冠など重賞3勝アヌスミラビリス。一族に97年仏G3オマール賞のアンナパラリーヴァ、その孫に21年G1英ダービー、G1キングジョージ6世&QESなど重賞3勝Adayar。93年英G3パークヒルSのAnna of Saxony、10年G1フラワーボウル招待S、10年エリザベス女王杯16着(1着スノーフェアリー)アーヴェイ、18年G2日経賞のガンコなど重賞勝ち馬多数。

 

・サノノロンドン(牝 尾形)

グレーターロンドン×ハタノファベルジェ(レモンドロップキッド)

母ハタノファベルジェは2歳新馬戦1勝。本馬は11番子。おじに12年G2デイリー杯2歳Sのテイエムイナズマ。3代母Knotの孫に06年米G2ジェニーワイリーSなど重賞2勝Wend。

 

・セレブウマザンマイ(牝 青木)

ルヴァンスレーヴ×ハリウッドセレブ(ジャングルポケット)

母ハリウッドセレブは中央・地方未勝利。3代母サトルチェンジの産駒に01年菊花賞・有馬記念、02年天皇賞(春)でG1レース3勝マンハッタンカフェ、01年G2オールカマーのエアスマップ。近親にアプリコットフィズ、クレスコグランド、ダービーフィズ、ビワハイジ、ブエナビスタなど重賞勝ち馬が輩出のSchwarzgold一族。

 

・テイオームサシ(牡 斎藤誠)

ナダル×トウカイライフ(トウカイテイオー)

母トウカイライフは中央3勝、地方1勝の4勝。本馬は6番子で24年JRAブリーズアップセール2970万円取引馬(2024年JRAブリーズアップセール最高価格取引馬)。半姉に19年OPコスモス賞のルーチェデラヴィタ(父キズナ)、半兄に23年G2セントライト記念のレーベンスティール(父リアルスティール)。5代母マギージグスの産駒に80年京成杯3歳S(現G2京王杯2歳S)、81年エリザベス女王杯2着タケノダイヤ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2024/12O1000015.pdf

 

・デバッグ(牡 栗田)

ダイワメジャー×ミスエリカ(ブレイム)

母ミスエリカは中央未勝利1勝、地方4勝の通算5勝。本馬は3番子で23年セレクトセール5500万円取引馬。半姉ミスヨコハマ(父カレンブラックヒル)、クリスマスパレード(父キタサンブラック)は1勝クラス特別勝利の2勝。おばに11年G2ファウンテンオヴユースSなど重賞2勝Soldat。近親に02年G3ダッチェスSのムレイニー。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj190.pdf

 

・バセリーナ(牡 松山)

ウインブライト×クリスティロマンス(シンボリクリスエス)

トーセンラー×クリスティロマンス(シンボリクリスエス)

母クリスティロマンスは500万勝利の3勝。本馬は7番子。おばに15年G2府中牝馬Sのノボリディアーナ。3代母ミルレーサーの産駒に94年G1朝日杯3歳S、95年G2弥生賞で重賞2勝フジキセキ、96年G3マーメイドSのシャイニンレーサー、孫に14年オーバルスプリントのキョウエイアシュラ、シャイニンレーサーの産駒に03年G3クイーンCのシャイニンルビー。一族に12年G1ジャパンカップダートなどダート重賞7勝ニホンピロアワーズなど重賞勝ち馬多数。

 

・マイネルレクエルド(牡 田島)

ダノンバラード×ヘリンヌリング(アイルハヴアナザー)

母ヘリンヌリングは2歳新馬戦1勝。本馬は初子。おばに14年G3フラワーCなど重賞2着2回マイネグレヴィル、おじに14年G3札幌2歳S2着マイネルシュバリエ。3代母マイネミレーの孫に04年G3共同通信杯のマイネルデュプレ。マイネル・マイネ冠名の活躍馬多数4代母オカノブルーの一族。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/122112_20230613.pdf

 

・ユイノオールイン(牡 武内)

モズアスコット×シンデレラ(ハーツクライ)

母シンデレラは中央・地方未勝利。本馬は3番子。おじに11年G3新潟2歳Sのモンストール、22年OP大阪-ハンブルクCのディアマンミノル。3代母イソノルーブルは91年G1オークスなど重賞3勝、その産駒に99年G3ガーネットS2着イソノウイナー。

 

 

~今週出馬なし~

・アドマイヤマイア(牝 宮田)

エピファネイア×アドマイヤシーマ(ディープインパクト)

母アドマイヤシーマは1000万特別勝利の3勝。本馬は5番子。おじに16年G3共同通信杯2着など重賞2着2回イモータル。3代母So Sedulousの産駒に04年独ダービー、05年BCターフなどG1レース4勝Shirocco。4代母Sedulousは88年愛G3キラヴランS勝ち馬。

 

・ウインアレース(牡 畠山)

ウインブライト×ウインアルテミス(アーチ)

母ウインアルテミスは中央・地方未勝利。本馬は4番子。半姉に21年OP(L)若駒SなどOPクラス2勝ウインアグライア(父マツリダゴッホ)。3代母Korveyaは85年仏G3クロエ賞勝ち馬、その産駒に91年仏2000ギニーなどG1レース5勝の種牡馬ヘクタープロテクター、92年仏2000ギニーの種牡馬シャンハイ、96年英1000ギニー、英チャンピオンSのなどG1レース3勝Bosra Sham、孫に00年仏G1リュパン賞、米G1セクレタリアトSなどG1レース3勝、重賞4勝Ciro。一族に95年欧州三冠ラムタラ、11年G1英ダービーPour Mol、11年G2アルゼンチン共和国杯などG2重賞2勝トレイルブレイザー、イブキパーシヴ、フェリシアなど国内外に重賞勝ち馬多数。

https://www.win-rc.co.jp/tmpfile/catalogue/20220001_20230714.pdf

 

・ディラードテソーロ(牡 畠山)

フィエールマン×ワイルドソース(エクシードアンドエクセル)

母ワイルドソースは英3勝。本馬は6番子。5代母Carnaubaは75年G1伊オークスなど伊・英重賞3勝、その孫に95年G2ロンポワン賞など仏重賞2勝、96年G1安田記念15着(1着トロットサンダー)シャンクシー。一族に18年G2京王杯2歳Sなど重賞2勝ファンタジスト、22年G3北九州記念のボンボヤージ、23年G3小倉2歳Sのアスクワンタイム、08年BCジュヴェナイルなど米G1レース2勝Midshipman、15年米G1ウッドメモリアルSなど重賞3勝、G1ベルモントS2着Frostedなど活躍馬多数。

 

・ニシノタンギー(牡 水野)

サトノアラジン×モクレン(ガリレオ)

母モクレンは中央未勝利。本馬は6番子。祖母Mauralakanaは05年仏G3カブール賞勝ち馬、06年米G1QE2チャレンジC2着、おじに22年愛G2カラCなど重賞2勝Camorra。4代母Jimkaの産駒に99年G1香港Cなど香・仏・首重賞8勝Jim and Tonic。

 

・メイショウアゴナス(牡 本田)

スワーヴリチャード×メイショウブーケ(フレンチデピュティ)

母メイショウブーケは500万勝利の3勝。本馬は3番子。3代母ブリリアントベリーの産駒に04年G2アルゼンチン共和国杯のレニングラード、09年天皇賞(秋)・マイルチャンピオンシップでG1レース2勝、重賞9勝カンパニー、12年G3毎日杯のヒストリカル。4代母クラフテイワイフの産駒に95年G3マイラーズCのビッグショウリ、03年G1中山グランドジャンプのビッグテースト、04年OPベテルギウスSなど10戦7勝の種牡馬スパイキュール。一族に11年G1天皇賞(秋)など重賞4勝トーセンジョーダン、12年G2京都新聞杯のトーセンホマレボシ、23年G1日本ダービーなど重賞2勝タスティエーラほか活躍馬多数。

 

・ライヴバフィ(牡 牧)

マクフィ×ウィンドファクター(キングカメハメハ)

母ウィンドファクターは中央未勝利。本馬は初子。祖母ウイングレットは11年G3中山牝馬Sなど4勝。3代母エアウイングスは97年G2阪神牝馬特別勝ち馬。4代母シークレットシェアラーの産駒に96年G1宝塚記念2着のサンデーブランチ。5代母Nijanaは75年米G3スカイラヴィルS勝ち馬。6代母Prodana Neviestaは64年米ダイアナハンデキャップ勝ち馬。