2回阪神2日 3回中山2日 1回中京6日 終了時データ(3月24日現在) | ブログ

ブログ

ブログ

◆ランキングデータ

 

 

◆騎手部門

●重賞勝利騎手

・高松宮記念 坂井騎手(24年3勝 通算17勝 G1通算5勝)

マッドクールで勝った坂井騎手はG3毎日杯メイショウタバルから土日重賞制覇

高松宮記念は初制覇

中京競馬場の重賞制覇は23年G1チャンピオンズカップ レモンポップ以来

週間複数重賞制覇は初めて

本年G1初制覇で22年から3年連続重賞制覇

G1制覇は23年チャンピオンズカップ レモンポップ以来

23年チャンピオンズカップ レモンポップ、24年高松宮記念マッドクールで中京競馬場実施のG1レース完全制覇

 

・日経賞 鮫島駿騎手(24年1勝 通算10勝)

シュトルーヴェで勝った鮫島克駿騎手は本年重賞初制覇で20年から5年連続重賞制覇

重賞制覇は23年G2デイリー杯2歳Sジャンタルマンタル以来

中山競馬場の重賞および日経賞は初制覇

 

・毎日杯 坂井騎手(24年2勝 通算16勝)

メイショウタバルで勝った坂井騎手はG2東海Sウィリアムバローズ以来の重賞制覇

毎日杯は初制覇

阪神競馬場の重賞制覇は22年G1朝日杯フューチュリティステークス ドルチェモア以来

 

・マーチS 斉藤騎手(24年1勝 通算5勝)

ヴァルツァーシャルで勝った斎藤騎手は本年重賞初制覇で22年から3年連続重賞制覇

重賞制覇は23年G3クイーンSドゥーラ以来

マーチSは初制覇

中山競馬場の重賞制覇は22年G3中山金杯レッドガラン以来

重賞5勝はすべてG3戦、ダート重賞など初制覇

 

 

●達成記録

・大野拓弥騎手が通算700勝達成

14年G1スプリンターズステークス スノードラゴンなどG1レース2勝、重賞11勝

 

・高杉吏麒騎手が初勝利

本年3月デビュー、16戦目の騎乗で初勝利

日本中央競馬会競馬学校40期生では柴田裕一郎騎手、長浜鴻緒騎手に続き3人目の勝利

 

・吉村誠之助騎手が初勝利

本年3月デビュー、34戦目の騎乗で初勝利

日本中央競馬会競馬学校40期生では柴田裕一郎騎手、長浜鴻緒騎手、高杉吏麒騎手に続き4人目の勝利

日曜阪神メインOP(L)六甲Sで特別戦およびリステッドレースの初勝利

父は園田所属の吉村智洋騎手(中央2勝)

 

 

◆調教師部門

●重賞勝利騎手

・高松宮記念 池添調教師(24年2勝 通算12勝 G1通算2勝)

マッドクールで勝った池添調教師はG2京都記念プラダリア以来の重賞制覇

高松宮記念は初制覇

中京競馬場の重賞制覇は21年G2ローズSアンドヴァラナウト以来

本年G1初制覇

G1制覇は22年ホープフルステークス ドゥラエレーデ以来

 

・日経賞 堀調教師(24年3勝 通算72勝)

シュトルーヴェで勝った堀調教師はG3東京新聞杯サクラトゥジュール以来の重賞制覇

日経賞は初制覇

中山競馬場の重賞制覇はG2アメリカジョッキークラブCチャックネイト以来

 

・毎日杯 石橋調教師(24年1勝 通算1勝)

メイショウタバルで勝った石橋調教師は重賞初制覇

14年初出走、38度目の重賞出走で重賞初制覇

過去重賞最高着順は14年G3北九州記念3着カイシュウコロンボ

騎手時代は06年G1日本ダービーメイショウサムソンなどG1レース3勝、重賞15勝

 

・マーチS 高木調教師(24年1勝 通算9勝)

ヴァルツァーシャルで勝った高木調教師は本年重賞初制覇

重賞制覇は22年G1中山大障害ニシノデイジー以来

マーチSは初制覇

中山競馬場の重賞制覇は22年G1中山大障害ニシノデイジー以来

 

 

●達成記録

・西園正都調教師が通算700勝達成

10年G1マイルチャンピオンシップ エーシンフォワードなどG1レース4章、重賞通算30勝