1回阪神6日 2回中山6日 1回中京2日 終了時データ(3月10日現在) | ブログ

ブログ

ブログ

◆ランキングデータ

 

 

◆騎手部門

●重賞勝利騎手

・金鯱賞 川田騎手(24年5勝 通算135勝)

プログノーシスで勝った川田騎手はG3クイーンCクイーンズウォーク以来の重賞制覇

金鯱賞は14年ラストインパクト、19年ダノンプレミアム、23年プログノーシスから連覇達成の4勝目

中京競馬場の重賞制覇は23年G2金鯱賞プログノーシス以来

金鯱賞4勝は現役騎手単独最多勝

(歴代最多勝は佐藤哲三騎手の5勝)

金鯱賞連覇は03~05年3連覇の佐藤哲三騎手、16・17年池添謙一騎手以来3人目

 

・フィリーズレビュー 藤岡佑騎手(24年2勝 通算46勝)

エトヴプレで勝った藤岡佑介騎手はG1フェブラリーSペプチドナイル以来の重賞制覇

フィリーズレビューは09年ワンカラット以来2勝目

阪神競馬場の重賞制覇は23年G3毎日杯ピースオブエイト以来

 

・中山牝馬S 岩田望騎手(24年1勝 通算8勝)

コンクシェルで勝った岩田望来騎手は本年重賞初制覇で22年から3年連続重賞制覇

重賞制覇は23年G3シリウスSハギノアレグリアス以来

中山競馬場の重賞および中山牝馬Sは初制覇

 

・阪神スプリングジャンプ 石神深騎手(24年1勝 通算26勝)

マイネルグロンで勝った石神深一騎手は本年重賞初制覇で16年から9年連続重賞制覇

重賞制覇は23年G1中山大障害マイネルグロン以来

阪神スプリングジャンプは17・19・20年オジュウチョウサン以来4勝目

阪神競馬場の重賞制覇は20年G2阪神スプリングジャンプ オジュウチョウサン以来

阪神スプリングジャンプ4勝は現役・歴代騎手単独最多勝

 

 

●達成記録

・石神深一騎手が200勝達成

16年中山大障害オジュウチョウサンなどG1レース11勝、重賞通算26勝

記録達成時障害123勝、平地77勝の通算200勝

 

・長浜鴻緒騎手が初勝利

通算4戦目の初勝利

日本中央競馬会競馬学校40期生の本年デビュー騎手では柴田裕一郎騎手に続き2人目の勝利

 

 

◆調教師部門

●重賞勝利調教師

・金鯱賞 中内田調教師(24年2勝 通算39勝)

プログノーシスで勝った中内田調教師はG3クイーンCクイーンズウォーク以来の重賞制覇

金鯱賞は19年ダノンプレミアム、23年プログノーシスから連覇達成の3勝目

中京競馬場の重賞制覇は23年G2金鯱賞プログノーシス以来

金鯱賞連覇は03~05年3連覇の佐々木晶三調教師、16・17年池添兼雄調教師以来3人目

 

・フィリーズレビュー 藤岡調教師(24年1勝 通算17勝)

エトヴプレで勝った藤岡調教師は本年重賞初制覇で22年から3年連続重賞制覇

重賞制覇は23年G1大阪杯ジャックドール以来

フィリーズレビューは09年ワンカラット以来2勝目

フィリーズレビュー2勝は高野友和調教師と並んで現役・歴代最多勝

(他に尾形盛次調教師、新関力調教師、山内研ニ調教師が前身のレースも含めフィリーズレビュー2勝)

 

・中山牝馬S 清水久調教師(24年1勝 通算24勝)

コンクシェルで勝った清水久詞調教師は本年重賞初制覇

重賞制覇は22年G3京都ジャンプSホッコーメヴィウス以来

中山牝馬Sは初制覇

中山競馬場の重賞制覇は17年G1有馬記念キタサンブラック以来

 

・阪神スプリングジャンプ 青木調教師(24年1勝 通算3勝)

マイネルグロンで勝った青木調教師は本年重賞初制覇で23年から2年連続重賞制覇

重賞制覇は23年G1中山大障害マイネルグロン以来

阪神競馬場の重賞および阪神スプリングジャンプは初制覇

重賞3勝は全てマイネルグロンによるもの