2歳新馬メモ(2回京都6日・4回東京6日) | ブログ

ブログ

ブログ

●2回京都6日ダート1800m 

・アイファーキャップ(牡 鮫島)

アポロケンタッキー×ピコット(ハーツクライ)

母ピコットは中央未勝利。本馬は3番子。3代母クールアライヴァルは89年米G1ラスヴィルへネスSなど重賞2勝、その産駒に95年米G2エルエンシノSなど重賞2勝Kiassy Kim、05年G3マーチSなど中央・地方重賞6勝クーリンガー。5代母Irish Arrivalは80年米G3アノアキアS勝ち馬。一族に11年兵庫ジュニアグランプリのゴーイングパワー、19年サマーチャンピオンのグランドボヌール、19年G1高松宮記念など重賞2勝ミスターメロディ。

 

・イズジョーノヒカリ(牝 中尾)

ミッキーグローリー×キューティロンプ(エンパイアメーカー)

母キューティロンプは中央・地方未勝利。本馬は2番子で22年北海道サマーセール550万円取引馬。祖母セラフィックロンプは08・10年G3愛知杯隔年制覇の重賞2勝。5代母ハイタニアの産駒に78年クイーンSのバンパサー。一族に90年G2スプリングSのアズマイースト。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000796.pdf

 

・イルミリオーネ(牡 谷)

ヴィクトワールピサ×トーホウリッチ(マイネルラヴ)

母トーホウリッチは3歳新馬戦勝利、地方交流戦1勝の2勝。本馬は5番子。5代母Lorgnetteの孫に87年米G1BCジュヴェナイルのSuccess Express、98年米G2カリフォルニアンSのMud Route。

 

・キャストロぺぺ(牡 四位)

シャンハイボビー×キャストロメファ(トワイニング)

母キャストロメファは500万勝利の2勝。本馬は4番子。

 

・クレスコウェイ(牡 羽月)

ジャスタウェイ×キトゥンブルー(ダンスインザダーク)

母キトゥンブルーは未勝利1勝。本馬は8番子で22年北海道セレクションセール1870万円取引馬。全姉に21年OP(L)オーロCのハーフバック。3代母Tricky Gameの産駒に00年米G2アーリントンクラシックなど重賞3勝、G1レース2着5回King Cugat、孫に05年米G3アメリカンターフSなど重賞2勝Rey de Cafe。4代母Con Gameの産駒に88年スーパーダービーなど米ダートG1レース2勝、重賞通算3勝、88年BCクラシックなどG1レース2着5回の種牡馬Seeking the Gold、孫に96年G3京都4歳特別のザフォリア。一族に09年G3ラジオNIKKEI賞のストロングガルーダ、10年G1NHKマイルカップ2着、09年G1朝日杯フューチュリティステークス3着のダイワバーバリアン、15年G3フェアリーSのノットフォーマル。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000221.pdf

 

・ケイアイエルナト(牡 村山)

シニスターミニスター×フェールクークー(アラムシャー)

母フェールクークーは500万勝利の中央2勝、地方1勝の通算3勝。本馬は10番子。半姉に19年G2関東オークスのラインカリーナ(父パイロ)。

 

・コトホドサヨウニ(牡 奥村)

シニスターミニスター×ティアドーロ(ハーツクライ)

母ティアドーロは中央未勝利・地方3勝。本馬は初子で22年北海道サマーセール1760万円取引馬。4代母ニホンピロビッキーは84年G3ラジオたんぱ杯3歳牝馬S勝ち馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001148.pdf

 

・セレシュ(牝 岡田)

マスクゾロ×エイシンイザナミ(シンボリクリスエス)

母エイシンイザナミは地方4勝。本馬は初子。3代母テネシーガールは01年G3セントウルSなど重賞2勝、01年G1高松宮記念16番人気3着、その産駒に12年G3愛知杯のエーシンメンフィス。5代母Castle Royaleの産駒に94年G3金杯(西)のエイシンテネシー。

 

・ナリタマフディー(牝 高橋亮)

レイデオロ×オースミハルカ(フサイチコンコルド)

母オースミハルカは03・04年G3府中牝馬Sなど重賞4勝、04年G1エリザベス女王杯2着。本馬は11番子。半兄に13年G2ダイオライト記念などダート重賞2勝のオースミイチバン(父アグネスタキオン)。おじに06・08年G3新潟大賞典隔年制覇で重賞2勝オースミグラスワン。4代母トサモアーは56年桜花賞2着、菊花賞2着。

 

・ハッピーマインド(牡 飯田雄)

マインドユアビスケッツ×マイネフェリックス(アグネスデジタル)

母マイネフェリックスは中央3勝、地方1勝の4勝。本馬は7番子。3代母ノーザンドライバーは90年G2デイリー杯3歳Sなど重賞2勝、91年G1桜花賞3着、その孫に14年全日本2歳優駿など重賞2勝ディアドムス。

 

・ピエナオルフェ(牡 荒川)

オルフェーヴル×ピエナブラウニー(フジキセキ)

母ピエナブラウニーは中央未勝利。本馬は5番子。3代母オエノセラの産駒に05年英G3プリンセスエリザベスSなど英米重賞2勝、04年G1英1000ギニー2着のSundrop(父サンデーサイレンス)。一族に90年英1000ギニー・英オークス・愛ダービー・ヴェルメイユ賞などG1レース5勝、重賞6勝Salsabil、91年英G1セントジェイムズパレスS勝ち馬、91年英ダービー2着の種牡馬Marju、97年仏G1グランクリテウムなど重賞3勝Second Empire。

 

・ピースウォリアー(牡 北出)

マジェスティックウォリアー×メイマドンナ(シンボリクリスエス)

母メイマドンナは中央未勝利。本馬は10番子。3代母ゴールデンサッシュの産駒に01年G1香港ヴァーズなど国内外重賞4勝ステイゴールド、04年G2ローズSなど重賞2勝レクレドール。4代母ダイナサッシュの産駒に88年G1マイルチャンピオンシップなどG1レース2勝、重賞4勝、88年G1有馬記念3着サッカーボーイ。一族にショウナンパンドラ、ドリームパスポート、レクレドール、ダイアナヘイロー、ベルーフ、フロンティア、カラテなど重賞勝ち馬多数。

 

・メイショウアンゾフ(牡 四位)

マジェスティックウォリアー×エフティアテナ(ルーラーシップ)

母エフティアテナは2歳未勝利1勝。本馬は初子で22年北海道セレクションセール2310万円取引馬。祖母エフティマイアは07年G3新潟2歳S2など3勝、08年G1桜花賞2着・G1オークス2着。5代母マイアは75年亜オークスなどG1レース2勝、重賞5勝、その孫に96年G3札幌3歳Sのセイリューオー。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000238.pdf

 

・メイショウマダケ(牡 梅田)

メイショウサムソン×メイショウアテン(ヴァーミリアン)

母メイショウアテンは500万勝利の3勝。本馬は初子。4代母ナイスレイズの産駒に05年G1フェブラリーSなど芝・ダート重賞4勝、06年G1スプリンターズステークス2着メイショウボーラー。5代母Nice Traditionは83年亜G1クリアドレス大賞など重賞3勝、その孫に12年米G3ホーソーンダービーのTwo Months Rent。

 

・メードス(牡 上村)

ダイワメジャー×メーデイア(キングヘイロー)

母メーデイアは13年JBCレディスクラシックなど重賞6勝、中央・地方通算10勝。本馬は5番子。祖母ウィッチフルシンキングは97年G2パカラップSなど米芝重賞4勝、その産駒に06年G3福島牝馬Sのロフティーエイム、孫に18年札幌記念などG2重賞3勝、18年G1天皇賞(秋)2着のサングレーザー。ロフティーエイムの孫に21年G3ユニコーンSのスマッシャー。

https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/21047.pdf 

 

・ワンダーヒヨリ(牝 高柳大)

ワンダーアキュート×ワンダーストーリリ(バゴ)

母ワンダーストーリリは中央未勝利、地方13勝。本馬は6番子。おじに16年サマーチャンピオン2着ワンダーコロアール。4代母アラホウトクは88年G1桜花賞など重賞2勝。一族に79年皐月賞のビンゴガルー、86年G2目黒記念のビンゴチムールなど、14年兵庫チャンピオンシップのエキマエ。

同じ一族から本年の2歳戦でトニーテソーロが勝利。

 

●2回京都6日芝1400m(牝) 

・ウタ(牝 小崎)

スピルバーグ×プラセール(ヘクタープロテクター)

母プラセールは地方2勝、1000万特別勝利の中央2勝の4勝(中央特別戦2勝は地方所属馬として勝利)。本馬は14番子で22年北海道オータムセール165万円取引馬。半姉に14年G3ファンタジーSのクールホタルビ(父マツリダゴッホ)。3代母ルスルーは86年米G3ヴェイグランシーハンデキャップ勝ち馬。4代母Le Moulinの孫に91年米G1ゲイムリーハンデキャップなど重賞5勝Miss Josh、94年米G1マンノウォーSなど重賞2勝Royal Mountain Inn。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000480.pdf

 

・エンジェルスノー(牝 岡田)

サンダースノー×エンジェヌー(コマンズ)

母エンジェヌーは500万勝利の3勝。本馬は4番子。3代母ダンスールファビュルーの産駒に91年米G1BCジュヴェナイルなど米・仏2歳G1レース4勝、重賞7勝Arazi、01年英G1サセックスSなど重賞2勝、G1レース2着7回Noverre。一族に08年G2京都新聞杯のメイショウクオリア。エアダブリン、ダンスインザダーク、本馬の4代母ダンスパートナー、ダンスインザムード、ダンスファンタジア、スズカマンボ、フェデラリスト、ヨカグラ、サンライズロイヤル、レッドガランなどの重賞勝ち馬が出る5代母Native Partnerの一族。

 

・ケーブパール(牝 友道)

ブリックスアンドモルタル×ハナレイムーン(ディープインパクト)

母ハナレイムーンは1000万勝利の4勝。本馬は初子。3代母ノースフライトはは94年G1安田記念・マイルチャンピオンシップなど重賞6勝、その産駒に04年G3福島記念2着の種牡馬ミスキャスト。4代母シャダイフライトの孫に93年G3函館3歳Sのマリーゴッド。

 

・サロニコス(牝 松下)

ロードカナロア×サロニカ(ディープインパクト)

母サロニカは2歳新馬戦勝利、17年OPエルフィンS勝利の2勝。本馬は2番子。祖母サラキアは20年G2府中牝馬S勝ち馬、20年G1有馬記念2着、おじサリオスは19年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝、20年G1皐月賞2着・日本ダービー2着、おばサリエラは22年G2ローズS2着。3代母Saldentigerinは05年独G3バーデンヴュルテンベルクトロフィー勝ち馬、04年G1オイロパ賞2着、04年G1独オークス3着。4代母Saldeの産駒に01年独G3ドイツ牝馬賞など重賞2勝Saldenschwinge、孫に16年G1独オークスのセリエンホルデ、セリエンホルデの産駒に21年G1NHKマイルCなど重賞3勝、21年G1マイルチャンピオンシップ2着、G1安田記念21年3着・22年2着・23年3着シュネルマイスター。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021046.pdf

 

・シャーリーゴールド(牝 須貝)

エピファネイア×ボニーゴールド(ディープインパクト)

母ボニーゴールドは中央未勝利。本馬は初子。おばに14年G1秋華賞、15年G1ジャパンカップでG1レース2勝、重賞3勝ショウナンパンドラ。サッカーボーイ、ステイゴールド、レクレドール、ドリームパスポート、フロンティア、ベルーフ、ダイアナヘイロー、カラテなど重賞勝ち馬多数5代母ロイヤルサッシュの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でミラキュラスドラマ、おじオールナットが勝利。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021048.pdf 

 

・ジョウショーブーケ(牝 新谷)

ミッキーロケット×スターフォーユー(アグネスデジタル)

母スターフォーユーは中央未勝利。本馬は8番子。3代母スターマイライフの孫に12年G3スパーキングレディーCなど中央・地方6勝スティールパス、11年G3フラワーC勝ち馬、G1桜花賞3着のトレンドハンター。一族に04年G3ファルコンSのキョウワハピネス、10年G2フィリーズレビューのサウンドバリアー、その産駒に20年G2阪神牝馬Sなど重賞3勝、20年G1ヴィクトリアマイル2着サウンドキアラ、19年G3函館記念のマイスタイル、21年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝サークルオブライフ、22年G3きさらぎ賞のマテンロウレオ、02年スプリンターズステークス、03年高松宮記念でG1レース2勝のビリーヴ、86年BCディスタフなどG1レース11勝のLady's Secret、22年G1スプリンターズステークスほか重賞3勝ジャンダルムなど活躍馬多数4代母Great Lady M.の一族。

同じ一族から本年の2歳戦でヒロノラメールが勝利。

 

・ストレイトアスク(牝 藤原英)

ロードカナロア×ストレイトガール(フジキセキ)

母ストレイトガールは15・16年ヴィクトリアマイル連覇、15年スプリンターズSでG1レース3勝、重賞4勝の通算11勝。本馬は3番子。5代母ミリーバードの産駒に89年G1桜花賞など重賞3勝、G1オークス2着シャダイカグラ、孫に99年G2神戸新聞杯など重賞2勝、G1皐月賞2着オースミブライト、03年G3関屋記念など重賞3勝オースミコスモ。

 

・トウカイレイナ(牝 長谷川)

ジャスタウェイ×トウカイシュテルン(ストリートセンス)

母トウカイシュテルンは500万勝利の2勝。本馬は初子。4代母トウカイナチュラルの産駒に91年皐月賞・日本ダービー、92年ジャパンカップ、93年有馬記念でG1レース4勝、重賞5勝トウカイテイオー、01年G2アルゼンチン共和国杯のトウカイオーザ。一族に重賞入着トウカイエリート、ハルクンノテソーロ、ロバートソンキーなど。

 

・ドントレットゴー(牝 上村)

アメリカンペイトリオット×レットハーゴー(ネオユニヴァース)

母レットハーゴーは中央未勝利。本馬は初子。3代母ダンスールファビュルーの産駒に91年米G1BCジュヴェナイルなど米・仏2歳G1レース4勝、重賞7勝Arazi、01年英G1サセックスSなど重賞2勝、G1レース2着7回Noverre。一族に08年G2京都新聞杯のメイショウクオリア。エアダブリン、ダンスインザダーク、本馬の4代母ダンスパートナー、ダンスインザムード、ダンスファンタジア、スズカマンボ、フェデラリスト、ヨカグラ、サンライズロイヤル、レッドガランなどの重賞勝ち馬が出る5代母Native Partnerの一族。

 

・ナムラローズマリー(牝 羽月)

ミッキーアイル×ナムラストロベリー(ヨハネスブルグ)

母ナムラストロベリーは2歳新馬戦1勝。本馬は初子。おじに20年佐賀記念のナムラカメタロー。4代母ニフティアンドニートの産駒に91年G3関屋記念など重賞2勝、本馬の3代母ニフティニース、94年G3七夕賞のニフティダンサー、ニフティニースの孫に09年G2オールカマーなど重賞3勝シンゲン。

 

・ホウオウペトリュス(牝 須貝)

スワーヴリチャード×パシオンルージュ(ボストンハーバー)

母パシオンルージュは500万特別勝利の3勝。本馬はで21年セレクトセール6380万円取引馬。半姉に21年G3紫苑Sなど重賞2勝、21年G1桜花賞3着・G1秋華賞2着ファインルージュ(父キズナ)。おじに12年G3新潟2歳Sのザラストロ。3代母ココパシオンは94年仏G3シェーヌ賞勝ち馬。4代母ゲートドクールの産駒に96年G24歳牝馬特別(現フィリーズレビュー)のリトルオードリー。一族に96年G2スワンSなど重賞4勝、97年G1スプリンターズステークス2着のスギノハヤカゼ。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj082.pdf

 

・ムーンセット(牝 小栗)

ダイワメジャー×エレアノラデュース(アザムール)

母エレアノラデュースは10年英G2ブランドフォードSなど英・愛3勝、10年英G1ヨークシャーオークス3着。本馬は9番子。フサイチコンコルド、ヴィクトリー、アドミラブル、リンカーン、アドマイヤデウス、アドマイヤホープ、アドマイヤフジ、アドマイヤコスモス、テイオーケインズなど活躍馬多数5代母Sunny Valleyの一族。

 

・モモンウールー(牝 池添)

ドレフォン×ユアスイスイ(ダイワメジャー)

母ユアスイスイは500万勝利の3勝。本馬は初子。おばに19年G3フェアリーS3着グレイスアン。4代母Katiesは84年愛1000ギニー勝ち馬、その産駒に93年阪神3歳牝馬S、94年エリザベス女王杯のG1レース2勝を含む重賞9勝、93年有馬記念、94年ジャパンカップでG1レース2着2回ヒシアマゾン。一族にアドマイヤムーン、スリープレスナイト、フルデプスリーダー、ベルーガ、エフフォーリアなど活躍馬多数。

同じ一族から本年の2歳戦でアセレラシオン、メイショウホウレン、エンパスが勝利。

 

・ラインレインボー(牝 松永昌)

母テンザンコノハナは1000万勝利の4勝。本馬は8番子。半姉に22年OP(L)アネモネSのクロスマジェスティ。祖母テンザンユタカは94年G3サファイヤSなど重賞2勝。

 

・ラムテリオス(牝 吉村)

ハービンジャー×ビーチパラソル(ダイワメジャー)

母ビーチパラソルは3歳未勝利1勝、地方1勝の通算2勝。22年セレクトセール1980万円取引馬。祖母ビーチフラッグは00年OPマーガレットSなどOP特別2勝、00年グランシャリオC2着など交流重賞2着2回。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj056.pdf

 

・リュクスブリランテ(牝 庄野)

ディープブリランテ×メジャードリーム(ダイワメジャー)

母メジャードリームは中央未勝利、地方1勝。本馬は初子。一族に海外G1勝利種牡馬レインボウクエスト、ウォーニング、コマンダーインチーフなど活躍馬多数。

 

・ルフトクス(牝 杉山晴)

ニューイヤーズデイ×クルークハイト(クロフネ)

母クルークハイトは3勝クラス特別勝利の5勝。本馬は初子。おじに19年兵庫チャンピオンシップ2着ヴァイトブリック、おいに23年G2青葉賞のスキルヴィング。3代母ソニンクの産駒に11年G3エルムSなど中央・地方ダート重賞4勝ランフォルセ、11年G3アーリントンC、13年カペラSなど中央・地方芝ダート重賞6勝ノーザンリバー、孫に09年G1日本ダービーなど重賞4勝ロジユニヴァース、16年G2デイリー杯2歳Sジューヌエコール。4代母Sonic Ladyは86年愛1000ギニー、ムーランドロンシャン賞、サセックスSで愛仏英国でG1勝利。5代母Stumpedは80年英G3チャイルドS勝ち馬。一族に17年秋華賞、19年英ナッソーステークスなど国内外G1勝利のディアドラ、22・23年安田記念連覇などG1レース3勝、22年G3 1351ターフスプリントなど国内外重賞5勝ソングライン、23年G3きさらぎ賞のフリームファクシなど重賞勝ち馬多数。

https://carrotclub.net/upfile/2272/22_FL_072.pdf

 

・ルージュセレスト(牝 池江)

シュヴァルグラン×ギエナー(リダウツチョイス)

母ギエナーは3歳未勝利1勝。本馬は2番子で21年セレクトセール3960万円取引馬。3代母Zarkashaの産駒に08年仏1000ギニー・仏オークス・ヴェルメイユ賞・凱旋門賞などG1レース5勝、重賞6勝、通算7戦7勝Zarkava、14年仏G3ミネルヴ賞のZarshana、Zarkavaの産駒に17年仏G1サンクルー大賞など重賞2勝、17年G1仏ダービー2着のZarak。4代母Zarkanaの産駒に00年仏G3サンドリンガム賞のZarkiya。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_Gienah21.pdf

 

●4回東京6日ダート1600m 

・アルプスオジョー(牝 小西)

パイロ×イザベルドスメーン(スペシャルウィーク)

母イザベルドスメーンは中央未勝利。本馬は5番子。祖母エリザベスローズは93年G3セントウルS勝ち馬、おじ00年G2弥生賞フサイチゼノン、01年G2スプリングSなど重賞2勝の種牡馬アグネスゴールド、06年G3根岸S、07年東京盃など中央・地方ダート重賞8勝リミットレスビッド。一族に98年米G1ケンタッキーオークスなど米ダートG1レース3勝Keeper Hillなど活躍馬多数。

 

・イグニス(牡 久保田)

エピファネイア×テルメディカラカラ(ハービンジャー)

母テルメディカラカラは1600万特別勝利の4勝。本馬は初子で21年セレクトセール1650万円取引馬。祖母ジョリーダンスは07・09年G2阪神牝馬Sなど7勝、07年G1安田記念3着。一族に07年米G3カナディアンターフハンデキャップのジャイアントレッカー、93・95年米G3フィーニクスGCなど重賞3勝、94年G1スプリンターズステークス8着(1着サクラバクシンオー)オナーザヒーロー、05年米G2メドウランズBCS勝ち馬、05年ジャパンカップダート13着(1着カネヒキリ)タップデイ、86年米G2ニューヨークハンデキャップなど重賞4勝Possible Mate、93年G2マッチメーカーSなど重賞4勝Fairy Garden、15年全日本2歳優駿などダート重賞2勝サウンドスカイなど重賞勝ち馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj311.pdf

 

・エスシーアルベル(牡 宗像)

マジェスティックウォリアー×エスシーハンコック(ダイワメジャー)

母エスシーハンコックは2歳未勝利1勝、地方2勝の3勝。本馬は初子。

 

・オッチョラゴ(牡 高橋文)

ホークビル×チェリッシュユー(ヴィクトワールピサ)

母チェリッシュユーは中央未勝利。本馬は初子。3代母ヒントオブスプリングの孫に22年首G3プルジナハール、22年首G2ゴドルフィンマイル2着(1着バスラットレオン)のDesert Wisdom。4代母チェロキーローズⅡは95年モーリスドゲスト賞など仏・英G1レース2勝、重賞4勝、その孫に09年G2伊ダービー・G1英セントレジャー、10年G1香港ヴァーズでG1レース2勝、重賞3勝Mastery。一族に14年英G1エクリプスSなど重賞3勝、14年G1ドバイワールドカップ2着Mukhadram。

同じ一族から本年の2歳戦でバルミーウェザーが勝利。

 

・ジェスコ(牡 安田隆)

ユアーズトゥルーリ×ミナミ(ルーラーシップ)

母ミナミは3歳未勝利1勝。3代母マハーブの孫に23年G3小倉大賞典のヒンドゥタイムズ。5代母Heavenly Matchの産駒にジョンAモリスハンデキャップのPersonal Business。サーゲイロード、ファーストファミリー、ロイヤルタタン、セクレタリアトなどの種牡馬が出る7代母Somethingroyalの一族。

 

・セラドングリーン(牡 萩原)

ブラックタイド×グレーパール(クロフネ)

母グレーパールは500万勝利の2勝。本馬は2番子。祖母オイスターチケットは00年G3ファンタジーS3着、おばに06年G2ローズSなど重賞2着2回シェルズレイ、18年G2フィリーズレビュー2着アンコールプリュ、おじに08年G1NHkマイルカップなど重賞2着3回、08年G1日本ダービー3着ブラックシェル、シェルズレイの産駒に14年G2ホープフルSなど重賞2勝シャイニングレイ、21年G1大阪杯など重賞2勝レイパパレ。

 

・ダイキリ(牡 西園翔)

ラニ×フロントタック(マッチョウノ)

母フロントタックは中央未勝利。本馬は5番子。3代母Golden Attractionは95年メイトロンSなど米G1レース3勝、重賞5勝、95年米G1BCジュヴェナイルフィリーズ3着。4代母Seaside Attractionは90年米G1ケンタッキーオークス勝ち馬。一族に海外重賞勝ち馬多数。

 

・ダイシンネイビー(牡 戸田)

シルバーステート×ダイシンステルラ(ダイシンオレンジ)

母ダイシンステルラは2歳新馬戦1勝。本馬は初子。5代母Godetiaは79年愛1000ギニー、愛オークスでG1レース2勝、重賞4勝。

 

・タマモポロネーズ(牝 伊藤圭)

クリエイターⅡ×タマモボレロ(ハーツクライ)

母タマモボレロは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。3代母ダンシングゴッデスの孫に01年G2札幌記念など重賞4勝エアエミネム。4代母Producerは79年仏G1フォレ賞勝ち馬、G1愛オークス2着、G1仏オークス3着。

 

・テイエムエール(牡 石栗)

バンブーエール×スプリングダイヤ(ダイシンオレンジ)

母スプリングダイヤは中央未勝利、地方3勝。本馬は初子で22年北海道セプテンバーセール660万円取引馬。3代母ローズレッドの産駒に08年G3ラジオNIKKEI賞のレオマイスター。7代母スターロツチは61年オークス、有馬記念勝ち馬。ハードバージ、サクラユタカオー、カリスタグローリ、オースミロッチ、マチカネタンホイザ、ワコーチカコなど活躍馬多数グレイグダーロツチの一族。

 

・ノブノリッキー(牡 中舘)

コパノリッキー×スマイリーパワポケ(スウェプトオーヴァーボード)

母スマイリーパワポケは地方1勝。本馬は2番子で22年北海道サマーセール638万円取引馬。おばに15年G3フェアリーSノットフォーマル。4代母Tricky Gameの産駒に00年米G2アーリントンクラシックなど重賞3勝、G1レース2着5回King Cugat、孫に05年米G3アメリカンターフSなど重賞2勝Rey de Cafe。5代母Con Gameの産駒に88年スーパーダービーなど米ダートG1レース2勝、重賞通算3勝、88年BCクラシックなどG1レース2着5回の種牡馬Seeking the Gold、孫に96年G3京都4歳特別のザフォリア。一族に09年G3ラジオNIKKEI賞のストロングガルーダ、10年G1NHKマイルカップ2着、09年G1朝日杯フューチュリティステークス3着のダイワバーバリアン。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000069.pdf

 

・フィージビリティー(牡 栗田)

アメリカンペイトリオット×コリーヌ(スペシャルウィーク)

母コリーヌは2歳新馬戦勝利、500万2勝の3勝。本馬は4番子。3代母デリラは97年G3パークヒルSなど英・米芝重賞3勝、98年G1愛セントレジャー3着。

 

・フラッシング(牡 牧浦)

ドレフォン×プントバンコ(フジキセキ)

母プントバンコは500万勝利の3勝。本馬は6番子で22年セレクトセール5060万円取引馬。Polly's Hardeの産駒に83年仏G3トーマスブライアン賞のPolly's Ark。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj130.pdf

 

・マジックブルー(牝 矢作)

母エンパイアブルーは500万勝利の2勝。本馬は初子。活躍馬多数5代母Best in Show、4代母Sex Appealの一族。

 

・メイショウソムリエ(牡 蛯名)

サトノダイヤモンド×シーサイドホーム(ストームキャット)

母シーサイドホームは米1勝。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール2420万円取引馬。3代母Train Robberyは90年米G3ハニービーSなど重賞2勝、その産駒に99年G1BCクラシックのCat Thief。4代母Track Robberyは米81年ヴァニティハンデキャップなどG1レース3勝、重賞6勝、その孫に04年米G1トリプルベンドハンデキャップなど重賞2勝Pohave。一族に13年G3フロリダオークスのTapicat。

 

・ラタフォレスト(牡 加藤征)

パイロ×ゴールドフォレスト(ゴールドアリュール)

母ゴールドフォレストは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。祖母フォレストキティの孫に19年G1フェブラリーSなど重賞2勝インティ。5代母Northern Fableは82年米G3パロマーハンデキャップ勝ち馬。

 

●2回京都6日芝1600m 

・オフトレイル(牡 吉村)

ファー×ローズトレイル(キングマンボ)

母ローズトレイルは不出走。本馬は7番子。おばに17年仏G3リゾランジ賞のRosa Imperial。祖母Manningtonh00年豪G3ブルーダイアモンドプレリュード勝ち馬、おじに20年豪G1ヴィクトリダービーのBenicio、20年豪G3ショーカウンティクオリティのRoheryn、おばに09年豪G2ムーニーバレークラシックのRomneya。3代母Bint Marscayは93年豪G1ゴールデンスリッパーSなど重賞3勝。4代母Eau d'Etoileは85年新G3ユーロジーS勝ち馬。

 

・スウィートリワード(牝 宮本)

カリフォルニアクローム×レディハピネス(モンジュー)

母レディハピネスは中央未勝利。本馬は8番子で22年北海道セレクションセール2200万円取引馬。祖母レディパステルは01年G1オークスなど重賞3勝、その孫に22年G3シンザン記念のマテンロウオリオン。3代母ピンクタートルは91年仏G1ヴェルメイユ賞2着、その孫に16年G2レディスプレリュードのタマノブリュネット。4代母Turtle Coveの産駒に80年加G1カナディアン国際Sなど重賞5勝Great Neck。一族に04年米G2レッドスミスハンデキャップなど重賞2勝Dreadnaught、21年帝王賞、G1チャンピオンズカップで中央・地方ダート重賞5勝、現10勝のテイオーケインズ。6代母Sunny GulfからSun Princess、フサイチコンコルドなど活躍馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000105.pdf

 

・スターアドミラル(牡 池添)

レッドファルクス×アモールミーオ(ダイワメジャー)

母アモールミーオは中央未勝利。本馬は5番子で22年北海道サマーセール528万円取引馬、青森県産馬。4代母Belle Pouleの産駒に75年ランプライターハンデキャップのEmbassy Row、孫に91年米G1ソードダンサーハンデキャップのDr. Root、孫に92年米G2オ(牡ーキッドハンデキャップなど重賞2勝Crockadore。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000751.pdf

 

・ナムラレイ(牡 荒川)

シルバーステート×ジャスティシア(キングカメハメハ)

母ジャスティシアは500万勝利の2勝。本馬は4番子。

 

・ハクサンツキミテイ(牡 小崎)

ハクサンムーン×オークヒルズ(ブライアンズタイム)

母オークヒルズは500万勝利の3勝、地方1勝の4勝。本馬は9番子。3代母Baroness Directは86年米G3ラスフローレスハンデキャップ勝ち馬、その孫に00年G1ドンハンデキャップのStephen Got Even、一族に14年G1バレリーナSなどG1レース2勝、重賞3勝のArtemis Agrotera。

 

・ヒロイックロイ(牡 鈴木孝)

ゼンノロブロイ×マリーファー(ドバウィ)

母マリーファーは未出走。本馬は4番子。近親に19年ブルジナハールなど首G3戦2勝のMuntazah。4代母Height of Fashionは82年英G2プリンセスオブウェールズSなど重賞3勝。5代母Highclereは74年G1仏1000ギニー、仏オークス勝ち馬。ウインドインハーヘア、その産駒ディープインパクト、ブラックタイド。ゴルトブリッツ、レイデオロなど活躍馬多数。

同じ一族から本年の2歳戦でチークタイム、レガレイラ、ヘルモーズ、ステレンボッシュ、アーバンシックが勝利。 

 

・ブルーアイドガール(牝 吉岡)

キタサンブラック×カトマンブルー(ブルーグラスキャット)

母カトマンブルーは10年G2ゴールデンロッドS2など重賞2勝、米5勝。本馬は6番子で22年セレクトセール2750万円取引馬。3代母Valiant Jewelの産駒に04年米G1プライオレスSのFriendly Michelle。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj027.pdf

 

・プルーフリーダー(牡 松永昌)

ダイワメジャー×エアブリエ(エアエミネム)

母エアブリエは中央未勝利、地方3勝。本馬は5番子で22年北海道セプテンバーセール770万円取引馬。3代母サトルチェンジの産駒に01年菊花賞・有馬記念、02年天皇賞(春)でG1レース3勝の種牡馬マンハッタンカフェ、01年G2オールカマーのエアスマップ。近親にアプリコットフィズ、クレスコグランド、ダービーフィズ、ブエナビスタ、サリエラ、サリオス、シュネルマイスターなど重賞勝ち馬が輩出のSchwarzgold一族。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000112.pdf

 

・ヘニーズネフュー(牡 橋口)

キズナ×クローバーナイト(ヘンリーザナヴィゲーター)

母クローバーナイトは米2勝。本馬は2番子。おじに06年キングスビショップSなど米G1レース2勝、重賞4勝、05年G1BCジュヴェナイル2着の種牡馬ヘニーヒューズ。3代母Shortleyは84年米G3ファーストフライトハンデキャップ勝ち馬。

 

・ベリーク(牡 西村)

シュヴァルグラン×エルビッシュ(キングカメハメハ)

母エルビッシュは500万特別2勝の3勝。本馬は2番子。祖母シーズオールエルティッシュは08年G2ボニースミスSなど通算3勝。4代母Leaf Springの産駒に96年南アフリカナーサリープレートなど南アG1レース2勝、G1レース2着2回のBlossoming Fields。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021089.pdf

 

・メイショウニコニコ(牝 高橋亮)

キタサンブラック×マンドゥラ(デインヒルダンサー)

母マンドゥラは独1勝。本馬は8番子で22年北海道セレクションセール2530万円取引馬。3代母Mandellichtの産駒に07年英G1プリンスウオブウェールズSなどG1レース3勝、重賞8勝Manduro、孫に14年G2マイラーズCなど重賞2勝、12年G1皐月賞2着ワールドエース、19年G1菊花賞、21年G1天皇賞(春)でG1レース2勝ワールドプレミア、23年G2日経新春杯など重賞2勝、19年G1ホープフルS2着、20年G1日本ダービー3着ヴェルトライゼンデ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000250.pdf

 

・モズトップガン(牡 平田)

ワールドエース×ヴェルサイユパーク(チチカステナンゴ)

母ヴェルサイユパークは中央未勝利、地方6勝。本馬は6番子で22年北海道セプテンバーセール715万円取引馬。おばサクセスビューティは02年G2フィリーズレビュー勝ち馬、その産駒に09年フェブラリーSなど中央・地方ダートG1レース3勝サクセスブロッケン。祖母アワーミレッグスの孫に18年G2さきたま杯など重賞6勝サクセスエナジー。3代母Colonial Watersは89年米G1ジョン.A.モリスハンデキャップなど重賞3勝、90年BCディスタフなどG1レース2着7回、その産駒に98年米G3ネクストムーヴハンデキャップのPanama Canal。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000499.pdf

 

・ルクスチェリー(牝 石橋)

サトノアラジン×カシシ(ジャングルポケット)

母カシシは中央未勝利。本馬は4番子。おじに11年G1天皇賞(秋)など重賞3勝トーセンジョーダン、12年G2京都新聞杯のトーセンホマレボシ。近親にレニングラード、カンパニー、ヒストリカル、トーセンスターダム、センテュリオ、ビッグショウリ、ビッグテースト、23年G1日本ダービーなど重賞2勝タスティエーラなど重賞勝ち馬多数3代母クラフティワイフの一族。

 

・ロードトレイル(牡 藤岡)

ロードカナロア×パラダイスリッジ(ディープインパクト)

母パラダイスリッジは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。おじに11年G3レパードSのボレアス、13年G2弥生賞のカミノタサハラ、22年G2日経新春杯のヨーホーレイク、ほかにマウントシャスタ、ベルキャニオン、ストーンリッジ、ダンテスビューの重賞連対馬。。3代母クロカミは97年G3京王杯オータムハンデキャップなど重賞2勝。4代母ミルドの孫に06年G2東海Sなど中央・地方重賞2勝ハードクリスタル。

 

●4回東京6日芝2000m 

・アスクナイスショー(牡 中舘)

シルバーステート×ケンブリッジヒカリ(アドマイヤムーン)

母ケンブリッジヒカリは中央未勝利、地方2勝。本馬は4番子。祖母ドバイソプラノの孫に15年米G2ミセスリヴィアSなど重賞4勝Isabella Sings、15・16年JBCレディスクラシックでG1レース2勝、地方ダート重賞7勝ホワイトフーガ。 3代母Ring of Musicの産駒に11年オイロパ賞など独・伊G1レース4勝、重賞7勝Campanologist。4代母Glorious Songは81年スピンスターSなど米G1レース4勝、重賞8勝の歴史的名牝、その産駒に種牡馬グランドオペラ、89年米G2ベルエアハンデキャップの種牡馬ラーイ、96年G1ジャパンカップ、97年英インターナショナルSなどG1レース4勝、97年ドバイワールドカップの種牡馬シングスピール、。5代母Balladeの産駒に83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ、02年G3TCK女王盃など重賞2勝レディバラード、その産駒に10年G3ラジオNIKKEI杯2歳Sでディープインパクト産駒として重賞初勝利、13年G2アメリカジョッキークラブCダノンバラード。

 

・アフィリオン(牡 古賀)

サトノダイヤモンド×イストワールファム(ローエングリン)

母イストワールファムは1000万特別勝利の4勝。本馬は初子。おばに14年G1桜花賞など重賞4勝、14年オークスなどG1レース2着2回ハープスター。4代母アンティックヴァリューの産駒に93年G1桜花賞・オークスの牝馬クラシック2冠、本馬の3代母ベガ、その産駒に99年G1日本ダービーなど重賞3勝アドマイヤベガ、00年G2セントライト記念アドマイヤボス、01年朝日杯フューチュリティS、04年フェブラリーS、02~04年JBCクラシック3連覇など中央・地方および芝・ダートG1レース7勝、重賞8勝アドマイヤドン。一族に01年G2京都記念マックロウ、23年G2毎日王冠など重賞2勝エルトンバローズほか活躍馬多数。

同じ一族から本年の2歳戦でニシノクラウン、イツモニコニコ、ドレシャスが勝利。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021027.pdf

 

・アルゴナヴィス(牡 池江)

ドゥラメンテ×プリティカリーナ(シーキングザゴールド)

母プリティカリーナは米2勝、本馬は11番子。おばに12年パーソナルエンスンハンデキャップなど米G1レース2勝、重賞3勝Love and Pride。祖母Cara Rafaelaは95年米G1ハリウッドスターレットSなど重賞2勝、95年BCジュヴェナイルフィリーズなどG1レース2着5回、その産駒に06年プリークネスSなど米G1レース3勝、重賞5勝、06年BCクラシック2着の種牡馬Bernardini、孫に09年米G3イロコイSなど重賞2勝Thiskyhasnolimit、

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021058.pdf

 

・イゾラフェリーチェ(牝 鹿戸)

サトノクラウン×ケイティーズハート(ハーツクライ)

母ケイティーズハートは500万勝利の3勝。本馬は5番子。半兄に21年G1皐月賞・G1天皇賞(秋)・G1有馬記念でG1レース3勝、重賞4勝、21年G1日本ダービー2着エフフォーリア(父エピファネイア)、半姉に23年G1桜花賞3着など重賞3着2回ペリファーニア(父モーリス)。3代母Katiesは84年愛1000ギニー勝ち馬、その産駒に93年阪神3歳牝馬S、94年エリザベス女王杯のG1レース2勝を含む重賞9勝、93年有馬記念、94年ジャパンカップでG1レース2着2回ヒシアマゾン。一族にアドマイヤムーン、スリープレスナイト、フルデプスリーダーなど活躍馬多数。

同じ一族から本年の2歳戦でアセレラシオン、メイショウホウレン、エンパスが勝利。

 

・クリスタルニクス(牡 林)

ジャングルポケット×クレスクント(ハービンジャー)

母クレスクントは中央未勝利、地方2勝。おじに22年G1ジャパンカップなど重賞2勝ヴェラアズール。3代母アドマイヤサンデーの産駒に07年G3共同通信杯など重賞3勝、G1皐月賞3着フサイチホウオー、08年オークスなどG1レース2勝トールポピー、11年G1秋華賞など重賞2勝アヴェンチュラ。5代母Madeliaは77年サンタラリ賞、仏1000ギニー、仏オークスで仏G1レース3勝の4戦4勝、その産駒に94年仏G1サンタラリ賞Moonlight Dance。

 

・コンスピリート(牡 清水久)

ドゥラメンテ×ミッキーパール(タニノギムレット)

母ミッキーパールは不出走。本馬は8番子で21年セレクトセール3740万円取引馬。おじに11年G1天皇賞(秋)レコード勝ちなど重賞3勝トーセンジョーダン、12年G2京都新聞杯のトーセンホマレボシ。近親にレニングラード、カンパニー、ヒストリカル、トーセンスターダム、センテュリオ、ビッグショウリ、ビッグテースト、23年G1日本ダービーなど重賞2勝タスティエーラなど重賞勝ち馬多数3代母クラフティワイフの一族。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj463.pdf 

 

・サトノエピック(牡 国枝)

キタサンブラック×ランドオーバーシー(ベラミーロード)

母ランドオーバーシーは16年米G2フェアグラウンズオークスなど2勝、16年G1ケンタッキーオークス2着。本馬は4番子で22年セレクトセール9020万円取引馬。おじに17年G2ブルックリンSなど重賞3勝、20年G1ペガサスワールドC国際S3着のWar Story。一族に11年米G3アーリントンワシントンフューチュリティのShared Property。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj065.pdf

 

・ツマヤ(牡 相沢)

キズナ×アンジェリック(シンボリクリスエス)

母アンジェリックは1000万特別勝利の4勝。本馬は4番子。3代母マルカアイリスは92年G3小倉3歳S勝ち馬、その産駒に03年名古屋大賞典など重賞2勝マルカセンリョウ。

 

・トーセンオリックス(牡 池上)

キタサンブラック×トーセンアルニカ(メイショウサムソン)

母トーセンアルニカは1600万特別勝利の5勝。本馬は初子。おばに12年G2フィリーズレビューなど重賞4勝アイムユアーズ。本馬の4代母ダイナカール、アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップ、フォゲッタブル、本馬の3代母エアグルーヴ、アイムユアーズ、ドゥラメンテ、グルーヴィット、ジュンライトボルト、アンドヴァラナウトなど活躍馬が輩出のパロクサイド一族。

同じ一族から本年の2歳戦でギャンブルルーム、ミッキーファイトが勝利。

 

・ナツノオワリニ(牝 田島)

オーシャンブルー×デルマチャチャ(サムライハート)

母デルマチャチャは3歳未勝利1勝、地方3勝の4勝。本馬は初子。

 

・ノールシャピートル(牡 菊川)

ビーチパトロール×ハルシュタット(ファスリエフ)

母ハルシュタットは3歳未勝利1勝。本馬は6番子。3代母ジェドゥーザムールの産駒に95年G1愛ダービー、仏ダービー3着Winged Love、00年G2札幌記念など重賞3勝ダイワカーリアン、03年G3東京スポーツ杯2歳Sのアドマイヤビッグ、孫に03年仏G1サンタラリ賞のFidelite、13年G2目黒記念、14年川崎記念2着ムスカテール、21年G3ダイヤモンドSのグロンディオーズ。

 

・ピリー(牝 西園正)

スクリーンヒーロー×ミルクトーレル(ダンスインザダーク)

母ミルクトーレルは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は8番子で22年北海道セプテンバーセール484万円取引馬。5代母Hopespringseternalの孫に86年G1仏オークスなどG1レース2勝、86年G1ヴェルメイユ賞3着Lacovia。一族に00年仏G1サラマンドル賞など仏・英G1レース2勝、01年英G1チャンピオンS2着・G1香港C2着(1着アグネスデジタル)のTobougg。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000254.pdf

 

・フォスターボンド(牡 中川)

キズナ×パールシャドウ(クロフネ)

母パールシャドウは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝。本馬は9番子で22年セレクトセール3080万円取引馬。3代母L'Extra Honorの産駒に07年英G1サンチャリオットSのMajestic Roi、その産駒に18年仏G3ヴィシー大賞などのNoor Al Hawa。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj184.pdf

 

・プラムダンディ(牡 尾形)

ラニ×アンテブリッツ(キングカメハメハ)

母アンテブリッツは中央未勝利。本馬は6番子。3代母マチカネチコウヨレの産駒に09年G3エルムSのマチカネニホンバレ、19年G3マーチSのサトノティターン。4代母アリスベルの産駒に00年G2アメリカジョッキークラブCなどG2重賞2勝マチカネキンノホシ。5代母Bel Shebaの産駒にに87年ケンタッキーダービー・プリークネスSで米3歳2冠、88年BCクラシックなどG1レース9勝のアリシーバ。

 

・ホウオウバローロ(牡 奥村武)

ロードカナロア×ホウオウパフューム(ハーツクライ)

母ホウオウパフュームは1000万勝利の3勝。本馬は2番子。3代母Sweet and Readyは98年米G2プリンセスS勝ち馬。

 

・ポンポンダリア(牝 菊川)

ゴールドシップ×ポンンポンルージュ(キトゥンズジョイ)

母ポンポンルージュは中央未勝利。本馬は初子。4代母Bemissedは82年米G1セリマSなど重賞2勝、83年米G1ケンタッキーオークス3着。5代母Bemis Heightsは78年米G3ルースレスS勝ち馬、その孫に12年G3小倉記念のエクスペディション。

 

●4回東京6日芝1400m 

・アトリウムチャペル(牡 木村)

ドレフォン×ジュリエットペール(ヴィクトワールピサ)

母ジュリエットペールは2歳未勝利1勝。本馬は2番子。祖母マリアロワイヤルは10年仏G2ロワイヤリュー賞勝ち馬。3代母Notableの産駒に17年豪G2オレアンダーレンネンなど独・米・豪重賞3勝Red Cardinal。

4代母Nesaahの産駒に97年仏G3サンドリンガム賞のOrford Ness、孫に03年G2ドラール賞など仏・英重賞3勝Weightless、09・10年英G3ジョンオブゴーントS連覇のMain Aim。5代母Sylphは83年英G3プリンセスロイヤルS勝ち馬。一族に72年米マンノウォーSなどのタイプキャスト、タイプキャストの産駒に80年天皇賞(秋)など重賞2勝プリテイキャスト。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96016.pdf

 

・ゴヴェルナーレリコ(牝 辻)

エイシンフラッシュ×スターズバース(タートルボウル)

母スターズバースは中央1勝。本馬は2番子で21年セレクトセールセール1420万円取引馬。おばに10年G2阪神牝馬Sなど重賞2着4回、08年G1秋華賞3着プロヴィナージュ、おじに17年G3北九州記念2着ナリタスターワン。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj509.pdf

 

・シーヴェット(牝 伊坂)

ロジャーバローズ×シーヴァージア(クロフネ)

母シーヴァージアは中央・地方未勝利。本馬は6番子。おじに08年G3プロキオンSなど中央・地方ダート重賞4勝ヴァンクルタテヤマ。4代母アスコットラップの産駒に85年天皇賞(秋)、86年安田記念でG1レース2勝、86年G1有馬記念2着のギャロップダイナ、孫に97年G2目黒記念のアグネスカミカゼ。一族に11年G1宝塚記念など重賞5勝アーネストリー。

同じ一族から本年の2歳戦でセントメモリーズが勝利。

 

・スカイダンスタイム(牝 萱野)

ビーチパトロール×イムディーナ(スペシャルウィーク)

母イムディーナは中央未勝利。本馬は7番子で22年北海道セプテンバーセール330万円取引馬。祖母マルターズヒートは04年G3フェアリーS勝ち馬。おじに17年G3関屋記念など重賞3勝マルターズアポジー。一族に07年G3アンタレスSなど重賞3勝、07年マイルチャンピオンシップ南部杯2着ワイルドワンダー。

4代母Barbs Dancerの産駒に84年米G1BCスプリントのEillo、孫に96年米G1トップフライトハンデキャップなど重賞3勝Flat Fleet Feet。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000110.pdf

 

・スート(牡 林)

ファインニードル×シンダーズ(パイロ)

母シンダーズは3歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は3番子。5代母Matriarchの産駒に72年仏G3エクリプス賞など重賞2勝の種牡馬ターゴワイス、孫に87年セクレタリアトSなど米G1レース2勝、米・愛重賞3勝、87年G1愛2000ギニー3着の種牡馬ステートリードン。

 

・タイセイフェスタ(牡 高橋裕)

マツリダゴッホ×オーミポルカ(キングヘイロー)

母オーミポルカは中央未勝利、地方1勝。本馬は3番子で22年北海道セプテンバーセール638万円取引馬。5代母サークルカマダの産駒に88年G3クイーンCのサークルショウワ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000121.pdf

 

・トキメキタロー(牡 佐藤)

サトノクラウン×ウィッシュ(ディープインパクト)

母ウィッシュは中央・地方未勝利。本馬は7番子で22年北海道サマーセール341万円取引馬。祖母コマーサントは04年加G1E.P.テイラーS勝ち馬でおじに12年G3京成杯のベストディール。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000254.pdf 

 

・ニコラウス(牡 上原佑)

リアルスティール×ピースバーグ(サージュブール)

母ピースバーグは13年仏G2サンドリンガム賞など重賞2勝、仏・英・愛4勝。本馬は5番子で22年北海道オータムセール880万円取引馬。3代母Pampa Bellaは84年仏G3ペネロープ賞勝ち馬、84年仏オークス3着、その産駒に92年サンクルー大賞など仏G1レース2勝、重賞6勝、91年仏G1凱旋門賞3着Pistolet Bleu、97年仏G3フロール賞のパルムドールⅡ、パルムドールⅡの孫に21年OP(L)ディセンバーS、22年G3クイーンS3着、22年G1ヴィクトリアマイル4着ローザノワール。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000476.pdf 

 

・ハナマツリ(牝 小野)

マツリダゴッホ×トーアハナノマイ(タップダンスシチー)

母トーアハナノマイは中央未勝利。本馬は4番子で22年北海道サマーセール110万円取引馬。おじに99年菊花賞など重賞8勝ナリタトップロード、孫に07年G1有馬記念など重賞6勝マツリダゴッホ、10年G3富士S、G1マイルチャンピオンシップ2着ダノンヨーヨー。3代母Rare Ladyの産駒に98年G1ラブレアSなど重賞2勝Magical Allure、Magical Allureの孫に14年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞2勝ダノンプラチナ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000354.pdf

 

・プエルトガレラ(牡 小笠)

ディスクリートキャット×プエルトプリンセサ(キンシャサノキセキ)

母プエルトプリンセサは500万勝利の2勝。本馬は3番子。3代母ハートオブジョイの産駒に98年G1スプリンターズステークスなど重賞3勝マイネルラヴ。一族に19年モーリスドゲスト賞など仏・英・愛G1レース3賞、重賞4勝Advertise。

 

・レジーナデッラネラ(牝 矢野)

キタサンブラック×パイレートクイーン(ダイワメジャー)

母パイレートクイーンは3歳未勝利1勝。本馬は4番子。おじに99年米G1スーパーダービーなど重賞2勝Ecton Park、04年G3武蔵野Sなどダート重賞3勝ピットファイター、おばに06・07年府中牝馬S連覇など重賞3勝デアリングハート、デアリングハートの孫に20年3歳牝馬三冠デアリングタクト。3代母Impetuous Galは80年米G2アーリントンメイトロンハンデキャップ勝ち馬、その産駒に89年米G1トップフライトハンデキャップなどG1レース3勝、重賞5勝、Banker's Lady、Banker's Ladyの産駒に97年G2ピーターパンSなど米ダートG2重賞2勝、G1レース2着2回のBanker's Gold。

 

 

~今週の出馬なし~

・アルヒジュル(牡 斉藤崇)

アルアイン×スカーレットリング(シンボリクリスエス)

母スカーレットリングは中央未勝利。本馬は5番子。おじに芝・ダートG3重賞2着4回ダノンリバティ。スカーレットブーケ、ダイワルージュ、ダイワメジャー、ダイワスカーレットサカラート、ヴァーミリアン、キングスエンブレム、ソリタリーキングなど活躍馬多数5代母スカーレットインクの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でG3新潟2歳S2着ショウナンマヌエラ、セイウンデセオ、アンジュグルーヴ、モズナイスバディーが勝利。

 

・アンバサダー(牡 池江)

マクフィ×エターナルブーケ(マンハッタンカフェ)

母エターナルブーケは中央・地方未勝利。本馬は4番子。半兄に22年G2マイラーズCなど重賞2勝ソウルラッシュ(父ルーラーシップ)、おじに13年G2青葉賞のヒラボクディープ。4代母T.C.Kittenの孫に95年米G1ホープフルSなど重賞3勝、95年米G1BCジュヴェナイル2着の種牡馬ヘネシー、97年米G1バレリーナハンデキャップなど重賞2勝Pearl City。

 

・クーペリー(牝 高橋裕)

ハービンジャー×ダイトカイ(マンハッタンカフェ)

母ダイトカイは中央未勝利、地方1勝。3代母My White Corvetteの産駒に08年BCジェヴェナイルフィリーズなどG1レース5勝スターダムバウンド。

同じ一族から本年の2歳戦でアクアヴァーナルが勝利。

 

・コスモバシレウス(牡 西園正)

ブリックスアンドモルタル×ペンテシレイア(ネオユニヴァース)

母ペンテシレイアは地方2勝、再転入後500万特別など中央2勝の通算4勝。本馬は6番子。おじに09年G1日本ダービーのロジユニヴァース。3代母ソニンクの産駒に11年G3エルムSなど中央・地方ダート重賞4勝ランフォルセ、11年G3アーリントンC、13年カペラSなど中央・地方芝ダート重賞6勝ノーザンリバー、孫に09年G1日本ダービーなど重賞4勝ロジユニヴァース、16年G2デイリー杯2歳Sジューヌエコール。4代母Sonic Ladyは86年愛1000ギニー、ムーランドロンシャン賞、サセックスSで愛仏英国でG1勝利。5代母Stumpedは80年英G3チャイルドS勝ち馬。一族に17年秋華賞、19年英ナッソーステークスなど国内外G1勝利のディアドラ、22・23年安田記念連覇などG1レース3勝、22年G3 1351ターフスプリントなど国内外重賞5勝ソングライン、23年G3きさらぎ賞のフリームファクシ、23年G2青葉賞のスキルヴィングなど重賞勝ち馬多数。

 

・コスモモアナ(牡 宮)

アルアイン×モアナブリーズ(キングカメハメハ)

母モアナブリーズは中央未勝利。本馬は3番子で22年北海道セレクションセール2530万円取引馬。おじに17年G2スプリングS3着プラチナヴォイス。4代母ウインドインハーヘア、その産駒ディープインパクト、ブラックタイド。ゴルトブリッツ、レイデオロなど活躍馬多数6代母Highclereの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でチークタイム、レガレイラ、ヘルモーズ、ステレンボッシュ、アーバンシックが勝利。 

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000257.pdf

 

・コムルヴァン(牝 藤岡)

ブリックスアンドモルタル×フィーリングトーン(ワイルドラッシュ)

母フィーリングトーンは3歳未勝利1勝。本馬は9番子。半姉に19年G3フラワーC2着のエールヴォア。おじに06年G2神戸新聞杯など重賞2勝ドリームパスポート、17年G3新潟2歳Sのフロンティア。サッカーボーイ、ステイゴールド、ショウナンパンドラ、ドリームパスポート、レクレドール、ダイアナヘイロー、ベルーフ、フロンティア、カラテなど活躍馬多数5代母ロイヤルサッシュの一族。

 

・シアーエレガンス(牝 長谷川)

ダイワメジャー×ハーエミネンシー(サクセスフルアピール)

母ハーエミネンシーは15年米G1QE2チャレンジCSなど4勝。本馬は4番子。祖母Chic Dancerは06年米G3モデスティハンデキャップ勝ち馬。4代母Ubetshedidの産駒に93年ハリウッドゴールドCなど米ダートG1レース6勝、重賞通算12勝、91年ケンタッキーダービーなどG1レース2着5回Best Pal。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96055.pdf

 

・ビターメサイア(牝 坂口)

キズナ×ビタースウィート(アフリートアレックス)

母ビタースウィートは中央1000万特別勝利の3勝、地方3勝の通算6勝。本馬は5番子。半兄に20年G3共同通信杯2着ビターエンダー(父オルフェーヴル)。

 

・マハナ(牝 鮫島)

ハービンジャー×エレーデ(ディープインパクト)

母エレーデは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。4代母Sulemeifは84年米G3スワニーリヴァーハンデキャップ勝ち馬、その孫に96年G3ラジオたんぱ賞のビッグバイアモン、03年3歳牝馬三冠スティルインラブ、07年G1オークス勝ち馬で本馬の祖母ローブデコルテ、15年G3小倉記念のアズマシャトル。

 

・ミスタージーティー(牡 矢作)

ドゥラメンテ×リッスン(サドラーズウェルズ)

母リッスンは07年英G1フィリーズマイルなど2勝。本馬は11番子で22年セレクトセール9020万円取引馬。半姉に15年G2ローズSのタッチングスピーチ(父ディープインパクト)、19年G1菊花賞2着など重賞2着2回サトノルークス、めいに23年G3新潟2歳Sのアスコリピチェーノ。一族にHenrythenavigator、Magician、Stormy Liberal、20年JBCレディスクラシックなど重賞3勝ファッショニスタなど国内外にG1および重賞勝ち馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj243.pdf

 

・ミストブレイカー(牡 稲垣)

カレンブラックヒル×ブライティアグラス(キングヘイロー)

母ブライティアグラスは地方8勝。本馬は5番子。3代母バジーは85年米G1デラウェアハンデキャップ勝ち馬。一族に05年BCジュヴェナイルフィリーズなどG1レース2勝、重賞3勝Folklore。

 

・レディーヴァリュー(牝 小林)

ジャスタウェイ×ベガスナイト(コロナドズクエスト)

母ベガスナイトは500万特別勝利の3勝。本馬は11番子で21年セレクトセール2970万円取引馬。半兄に17年G3きさらぎ賞のアメリカズカップ(父マンハッタンカフェ)、23年G2日経新春杯2着キングオブドラゴン(父ハーツクライ)。おじに01年米G2ドワイヤーSなど重賞2勝E Dubai、おばに00年米G1デルマーオークスのNo Matter What、その産駒に09年米G3アーリントンハンデキャップで重賞1勝、G1アーリントンミリオンなどG1レース2着3回、09年G1ジャパンカップ7着(1着ウオッカ)ジャストアズウェル、19年英G3ウィンターダービー勝ち馬Wissahickon。3代母Right Woodの孫に08年BCクラシック、QE2Sで欧米G1制覇など重賞4勝、08年G1英2000ギニー2着の種牡馬Raven's Pass。

 

・ロードインフェルノ(牡 尾形)

サトノアラジン×ショウナンカガリビ(フレンチデピュティ)

母ショウナンカガリビは2歳未勝利1勝。本馬は8番子で22年北海道サマーセール935万円取引馬。4代母メジロハリマの産駒に82年目黒記念(秋)など重賞2勝、79年有馬記念など現G1級レース2着3回メジロファントム、84年中山大障害(春)のメジロハイネ、84年G3中山牝馬Sなど重賞2勝メジロハイネ。一族に05年G3新潟2歳Sのショウナンタキオン。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000570.pdf