身延町商工会「トピックス&インフォメーション」 -4ページ目

「ハッピーフィート」上映会のお知らせ

夏休み特別企画  ペンギン「ハッピーフィート」ペンギン 上映会 主催:身延町商工会青年部


上 映 日  : 平成19年8月4日(土) 開場:午後6時 上映:午後6時30分(上映時間108分)


会      場  : 身延町総合文化会館


入  場  料  : 大人800円 小学生以下300円 

3歳未満無料(但し座席が必要な場合は有料となります)

※「さくら満点カード」で大人1枚と交換できます。

       

入場券販売先 : 身延町総合文化会館・身延町商工会(本所・支所)・

            商工会青年部員各店(商工会にお問い合わせください) みんな見に来てねビックリマーク

東京ディズニーランドご招待

ヒマワリ夏休み特別企画 ヒマワリ 

   東京ディズニーランドご招待ビックリマーク

 

開  催  日     8月25日(土)  日帰り

ご招待者数   先着40名

申 込 方法    お一人様 : さくら満点カード14枚(又はさくら満点カード10枚+現金2,800円)

            ※4歳以下は、さくら満点カード10枚

申 込 先     身延町サービス店会事務局(身延町商工会内 電話0556-62-1183)

          




一日国民生活金融公庫のお知らせ

身延町内の商工業者の皆様へ

身延町商工会では、夏季の円滑な資金供給を確保するため、国民生活金融公庫 甲府支店の協力を頂くなかで「一日相談会」を下記により開設します。


日時 : 平成19年7月11日(水) 受付時間 午前9時~午後4時まで

場所 : 身延町商工会館本所


※相談者が多い場合もありますので、事前に商工会へ内容・時間等をご相談ください。

  身延町商工会 本所  0556-62-1103



パソコン講習会のお知らせ

今年度も会員・町民の皆さんを対象に4コースのパソコン講習会を身延町商工会中富支所で開催します。!!

講習会の詳細、申込方法については6月下旬の新聞折り込みをご覧ください。


☆ブログ活用体験コース

日時 : 平成19年7月11日午後1時30分から午後4時30分

内容 : ブログを活用すれば強力なビジネスツールになります。「ブログとは?」から「ブログの開設方法」

      「ビジネス活用法」まで行います。


☆住宅・建築プレゼンテーションソフト体験コース

日時 : 平成19年7月11日午後6時30分~午後9時30分

内容 : 間取りプランやあらゆる角度からの住宅立体イメージを施主さんに提案できるソフトです。

ラフスケッチする感覚で間取りから3Dイメージを作成したりすることもできます。


☆パソコン入門コース

日時 : 平成19年7月17日~20日 全日午後7時00分~午後9時00分

内容 : パソコンは楽しいもの、インターネットの使い方やデジタルカメラの写真の取り込みなど日常生活

でのパソコンの活用方法を行います。


☆パソコンステップアップコース

日時 : 平成19年7月31日~8月3日 全日午後7時00分~午後9時00分

内容 : 表計算ソフト(エクセル)を使って、簡単な帳簿を作成し、会計報告書の作成まで行います。

家計簿にも使えます。



お待ちかね「今日のホタル」2007がスタートしま~す

今年もホタルが舞う季節となりました。

ホタルの自然繁殖地で東日本一と言われています「身延町一色」と「下部温泉郷のホタル公園」

のホタルの飛翔状況をレポートします。

お楽しみにビックリマーク  

 「今日のホタル2007」はこちらから 

青年部クイズ当選者発表!

観桜期青年部クイズ当選者発表!!   正解 2番》

青年部クイズにたくさんの応募をいただき、ありがとうございました。桜

下記の20名の方が当選いたしました。身延町特産品をお送りします。桜

また、ぜひ身延町へお越しください。お待ちしております。桜

錦本達生さん(静岡県)  富田幸子さん(東京都)    井上清美さん(静岡県) 

鈴木正敏さん(新潟県)  渡辺淳子さん(埼玉県)    渡辺久子さん(神奈川県)

深沢秀雄さん(神奈川県) 遠藤光代さん(静岡県)   土屋さとみさん(神奈川県)

梅村佳代さん(愛知県) 小林千恵子さん(東京都) 野村きみよさん(千葉県)

小俣栄子さん(山梨県)  伊藤良孝さん(岐阜県)   峯尾美智子さん(茨城県) 

行方美和子さん(静岡県) 加藤みつ子さん(長野県) 森木 和子さん(静岡県) 

横山勇さん(神奈川県) 祖父江陽子さん(東京都)




平成18年度が終了しました。来年度もがんばる!



今日で、平成18年度が終了です。

実際は明日もホームページの更新作業はありますけど。


この季節に付き物の

人事交流が身延町商工会でもあります。

今日で異動するMさん、9年間ご苦労様でした。

新任地でも、持ち前のガッツと人脈でがんばってください。


Mさんの後任で4月2日から赴任するSさん、一緒にがんばりましょうね。


別れと出会いの季節です。

どうにかなるという楽天的な考えで、来年度もがんがんいきましょう!


sakura

おもてなし講習会を開催します

テーマ   「現場で活きるマナーとは」
― お客様に好印象を与え、売上に結びつくおもてなし ―


恒例となりました「おもてなし講習会」を開催いたします。

今回のセミナーは、お辞儀やあいさつ、正しい敬語の使い方など接客の基本に重点をおいて、より現場で役立つ内容と致しました。

講師には、広い視野に立った 率直な講演と、豊富な経験と実戦的な研修をなされる木村由紀子氏を招き、お客様に好印象を与え、売上に結びつくおもてなしについて講演していただきます。

住民の皆様はじめ、町内の旅館ホテルはもちろんのこと、商店街の各店や各種団体の皆さんなど、当セミナーへのご参加を心よりお待ちしております。



1.日  時  平成19年3月20日(火) 午後1時30分~午後3時
2.場  所  下部ホテル ホール
3.講  師  (株)ファースト企画 代表 木村 由紀子 氏

【プロフィール】
学習院大学経済学部卒。マスコミで経営企画室、人事部を経て社長秘書を務める。

その後、静岡で旅館の若女将を経験。
そのキャリアを活かし(株)ファースト企画代表に就任。
サービス接遇、ビジネスマナーの向上を中心とした講演研修活動を行っている。

特に「和服でのサービス接遇研修」「着物での美しいしぐさ」を得意分野としている。
モットーは「覚えることよりも、ビジネスの現場で実際にできること」。

サービス接遇検定1級、ビジネスマナー実務検定1級、秘書検定1級、日本舞踊花柳流師範、着付け技能士。

四季の身延山 写真コンテスト 作品募集中

四季の身延山 写真コンテスト実施中

 作品を募集しております

四季折々の身延山に関係する行事、景色等 幅広く募集しています

カレンダ表紙

 入賞作品は 四季の身延山カレンダーに採用します

 2L 四つ切 でも可   横版でお願いします 


 締め切りは平成19年9月末日



昨年の入賞作品の一部です

11月 10月


味噌造り体験はじまりました。

先週末より味噌造り体験が始まりました。

体験の様子をアルバムにしてホームページに掲載しています。

楽しそうな様子やちょっと大変そうな様子など

参加者の皆様の笑顔満載の様子はこちらから>>http://www.fujikawa.or.jp/Templates/miso.htm


0121

0120