身延町商工会「トピックス&インフォメーション」 -11ページ目
<< 前のページへ最新 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

経営革新の研修を受けてきました

中小企業新事業活動促進法に基づく、中小企業の経営革新に関する研修を受けてきました。

対象は、経営指導員全員で主催は県商工会連合会。

国の中小企業施策の中心は「創業」と「経営革新」で、その他の金融税務労働等の指導事業などは地方自治体の仕事となってきているようです。

経営革新計画を立てて県知事の認定を得ると、国・県から様々な支援が受けられます。

問い合わせは、商工会指導課まで。

研修風景

予告!商工まつり開催決定

本日開催の身延町商工会商工まつり実行委員会において、身延町商工会合併記念「商工まつり」の開催が決定しました。

決定事項は次のとおりです。

1. 日 時 平成17年9月11日(日)午前10時より午後4時
2. 場 所 身延町総合文化会館 芝生広場 周辺
3. 内 容 メインステージによるセレモニー
 (1)プレミヤム商品券の発行
(2)さくらカード「商品交換市」
(3)縁日コーナー
(4)地場産業体験コーナー
(5)特産品展示販売コーナー 
(6)関係団体による出店コーナー  ほか

また、販売コーナーへ出店者も募集しております。

身延町に在住か事業所をお持ちの方ならどなたでも出店できます。

お申し込みは商工会指導課までお電話ください。

多数のご参加をお待ちしております。

東京ドームに42名招待(サービス店会)

サービス店会の招待旅行で巨人×広島戦を観戦してきました。

42名参加していただきました。

東京ドーム


この東京ドームの招待旅行を毎年楽しみに、ポイントカードを貯めている常連のお客様が大勢いらっしゃいます。

東京ドーム

来年も開催しますので変わらずよろしくお願いいたします。

東京ドーム

対戦結果は2-1で広島の勝ちでした。


寒仕込み味噌の熟成状況(2)

本日下部寒仕込み味噌造り体験 に参加していただいた皆さんに、残暑見舞いをだしました。

ハガキの画像は、プリンタの関係で実際より暗い画像になってしまいました。

事務局(U)が一人で昨日に引き続き、熟成状況を確認して参りました。

タルについたカビの掃除もあわせて行いました。

熟成状況を確認するために、スタッフが仕込んだタルの写真を撮りましたので参考にしてください。


北川の土蔵の様子

土蔵8.19 土蔵8.19(2) 土蔵8.19(2) 土蔵8.19(3)  土蔵8.19(5)


市ノ瀬・味噌加工場裏の味噌蔵の様子

味噌蔵8.19  新味噌蔵8.18    新味噌蔵8.18  新味噌蔵8.18  


それぞれ、順調に熟成が進んでいます。

秋が楽しみ!


蔵出しは、11月13日(日)に決定しました。

詳細は後日お知らせいたします。

寒仕込み味噌の熟成状況

今年の1月~2月にかけて、下部寒仕込み味噌造り体験 で仕込んだ味噌の熟成状況を確認してきました。

新設の味噌蔵と土蔵とも順調に熟成してました。すでに味噌の香りが漂い、11月のできあがりが楽しみです。

土蔵8.18

土蔵に寝かせている味噌

新味噌蔵8.18

新設の味噌蔵に寝かせている味噌


味噌の上にのっているものは、焼酎をしみこませたサラシです。

(腐敗防止のためです。)

サラシの上には放熱作用を促進するために、塩がのせてあります。


トピックス&インフォメーション開設しました!

身延町商工会からのお知らせや、商工会の事業の紹介などをするめに、このページを開設しました。
記事に関するご感想などをお寄せいただけるととてもうれしいです。

8月28日に第22回下部温泉やまめ祭りが 開催されます。

ハワイ旅行が当たるやまめちゃんレースなど、盛りだくさんの催し物でお楽しみいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。
やまめ祭り やまめちゃん
<< 前のページへ最新 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11