マルーンICOイコダイアリー -99ページ目

刈川さんの誕生日に思う今後のレポ先詣でのルール作りと

SKE48の1+1+1は3じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は都築里佳さんと松本慈子さんと山内鈴蘭さんのリモートになります)。
今日はエフヨコの土曜の顔的存在である刈川杏奈さんの誕生日です。まずはブログ上でおめでとうございます。諸事情(局のHPにレポ先で写真やサイン対応ができない事が悪い意味で載っている)で一年以上レポ先詣でができない状態が続いていますが、ある程度ワクチン注射が進んでいる状況をふまえて中継参戦のルールのアウトラインを決めるべきだと思います。
そのルールはコロナ対応で役立たずトリオの一人である黒岩祐治にNOと公言し反自民・反公明・反維新の会である事も最低限のラインにするべきです。
今のままでエフヨコがRADIO-iと同じ末路を辿るのか、それとも悪ルールを撤回して少しでも希望を見出だせるか秋改編である程度の判断を考えています。

横浜市民の正しい判断

平日朝のニュースの定番であるキャッチ!世界のトップニュースを観ながらブログの更新です(今日唯一の高校野球の試合である大阪桐蔭vs近江は小縣裕介アナが実況です)。
昨日は横浜市長選挙がありましたが、横浜市民の正しい判断もあり小此木と林と松沢が夜8時段階で落選確実になった事は横浜の未来にとって大きなプラスになると確信しています。
今年は総選挙がありますが、自民・公明はもちろん犯罪集団と同等である維新の会にも比例復活を含め一つも議席を与えてはならない(特に日本を破滅に追いやる日本会議のメンバーは問答無用で全員議員資格と公民権・参政権の永久剥奪は絶対不可避で)、これを全ての国民の合言葉に未来の日本を考えていきましょう!

1日遅れのアラフィフ突入

SKE48の1+1+1は3じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は井田玲音名さんと池田楓さんと谷真理佳さんの3人です)。
本来なら昨日の誕生日当日にマイケル・マカティアさんのコーナーをチェックしながらアップできればよかったのですが、何とか無事に(?)45歳を迎える事ができました。
仕事上やその他諸々でのメンタル低下状態がずっと続いていますが、このブログを読んでいいねをくれる方やコメントをくれる方には感謝しています。なかなかリアルタイムで更新はできずですが、マイペースで無理なくアップしていきたいと思います。
アラフィフに入ってもよろしくお願いいたします。