マルーンICOイコダイアリー -98ページ目

九州みやげを渡しに明治神宮前〈原宿〉へ

日曜夜のお楽しみであるほめほめナイトを聴きながらブログの更新です。
一昨日の休みは明治神宮前〈原宿〉駅近くでファッションの展示会があったので行ってきました。
大山幸希さんにお会いするのは6月の代官山、西村笑花さんにお会いするのは昨年9月の新宿以来になりますが、2人揃ってお会いする事ができてめっちゃ嬉しかったです(6月の代官山では西村笑花さんにお会いできなかったので)。
まずはお買い物後に大山幸希さんを撮ってみました。

次に西村笑花さんを撮ってみました。

2人のコラボショットもアップします。

また年内にこのような機会があればシフト次第でお会いできたらと思っています。

もう八代は全てのメディアで出禁、ひるおび自体終わりに

HKT48のピシャッと48を観ながらブログの更新です。
いろいろな所である意味ネタになっていて、先週の低俗極悪非道番組の一つであるひるおびで某八代が共産党の事をいろいろ言っていましたが、嘘八百の考えを公共の電波で平気で言える事自体ありえないと改めて思いました。もちろん番組司会者が八代を守る立場だったらその司会者は全てのメディアから即刻消え失せ芸能界からもいなくなってほしいです。
最低でも八代の即時更迭はもちろん出してはいけない某田崎も全てのメディアで永久出禁は絶対不可避、番組が反自民・反公明・反維新の会を打ち出さなければ遅くても今月で低俗極悪非道番組であるひるおび自体終わりにしないと絶対にダメです。もちろん平日の同時間帯で低俗極悪非道番組であるバイキングとワイド!スクランブルも完膚なきまで徹底的に潰すのもメディアの浄化の意味で遅くても年内に行わなければいけないと確信しています。
視聴者はバカではない事を明確にする意味で低俗極悪非道番組であるひるおびが一日も早く消え去る事を切に願っています。

臨時特急ゆふ

コロナに気をつけつつ旅先でHKT48のももち浜女学院を聴きながらブログの更新です。
今日は朝早い飛行機で福岡に行ってまちプリの中継先に行こうと思いましたが予想が外れ最初のプランは断念で(疲&泣)。
午後の久留米では移動が大変でしたが目的は何とか達成、今週金曜日に久大本線が全線復旧するのでその間までの臨時特急ゆふを撮影する事ができました。
臨時特急ゆふは博多~日田を1日1往復キハ185系2両、全車自由席で走っています。
今回は博多駅で臨時特急ゆふ94号を撮ってみました。

復旧してコロナが落ち着いたら久大本線を全線走破しつつ大分に行きたいですね(博多から小倉・中津経由だとソニックがいい具合で走っているので)。