マルーンICOイコダイアリー -30ページ目

夜勤終わりに小平へ

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は篠原京香さんと倉島杏実さんのコンビです)。

今日は仕事が休みでしたがどこにもおでかけ!せずに家でまったりと(疲)。昨日は夜勤明け残業の後に小平駅近くで歌のイベントがあったので行ってきました(洋光台から行ったので品川で山手線に乗り換えできればよかったのですが、疲れて寝過ごしてしまい秋葉原で気づいて田端経由で行く形に(疲))。

ある程度小平駅で乃木坂46の「の」と日向坂46の「ひ」を聴きつつ鉄ネタを撮ってから改札を出てそれからイベントを観る形になり、途中で日曜夜7時前にラジオから流れる日向坂46の「川は流れる」を聴きつつになりますがイベント観覧できてめっちゃよかったです。

今回はイベント終わりに陰山ひとみさんを撮ってみました。


帰りに国分寺駅で銀河鉄道バスを撮影できたのでアップします。

またこのようなイベントがあれば無理ないペースで行けたらと思っています。

横浜市内で久しぶりに歌声を

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は鬼頭未来さんと斉藤真木子さんのコンビです)。

今日は夜勤明けでしたがそこでの事は明日以降にアップする形に。なので一昨日(9月最後の日曜日)になりますが、早番残業終わりにイギリス館でフェリス・フラウエンコーアの歌声を久しぶりに聴く事ができました。

このような機会はコロナ禍でなかった事もあり、疲れた心が癒されてよかったです。

コンサート終わりにまずはコロナ禍以来久しぶりにお会いする事ができた小出真琴さんを撮ってみました。


次にブログ初登場になる遠藤美和さんを撮ってみました。

9月は戸塚でミニコンサートがありましたがチケットが早々に売り切れて行けなかったのですが、イベント終わりに畑中紫甫さんにお会いできたのでアップします。お会いするのはコロナ禍前以来になります。

またこのような機会があればフェリス・フラウエンコーアの生歌を聴けたらと思っています。



ようやくカフェでイートインを

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は青木詩織さんと奥野心羽さんのコンビです)。

昨日・今日と仕事は連休で今日は早起きできたら御殿場のアウトレットに行く予定でしたが気づいたら7時30分の朝ドラの時間に(疲。大谷翔平選手の50-50に関しては夜のワースポ×MLBでチェックする形で十分かと。無駄に地上波で大谷翔平情報は垂れ流す必要は全く以てないです)。

桑原みずきさんにお会いするのは8月以来1か月ぶりになりますが、そのカフェでイートインで食事をするのはお初になるのでめっちゃよかったです(今まではお店の混雑でコーヒーをテイクアウトする形でしたが)。

今回も注文前に桑原みずきさんを撮ってみました。


お店ではフォカッチャとアイスコーヒーを注文し、めっちゃ美味しかったです。

またタイミングが合えばホットコーヒーとその時に頼めるフードをカフェで食べられたらと思っています。